やっぱり『男が一家の長』
面白談話より抜粋
↓↓↓↓
貴女の生きてきた環境はよく分かるよ。
私の人生にも『普通』という文字はないからね。
先日は気分が良かったので、
両親に美味しいデニッシュ3本も送ってしまった。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
忘れた頃にですが、
自分の両親に時々贈り物をします。
郵便物には母親のでなく、
父親の名前を必ず書きます。
これって、日本人ぽいかなぁ?????
やっぱり『男が一家の長』という意識は
私の中にあるよねぇ。
自分が『女の世帯主』だから尚更ね。
核家族世代の現代では
父親の存在はより薄いものになってきているとは思いますが、
何があっても父親は尊敬に値する存在、
そういった絶対的座を占めていると思います。
これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:02/22 02:20 最終更新日:02/22 02:20

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
