12月10(水) 御昼御飯
【アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ】
・メンチカツ
・野菜コロッケ
・海老の天ぷら
・じゃがいも
・チキン
・チーズ
≪サラダ≫
・プチ・トマト
・ハーブ
・マヨネーズ
・塩胡椒
などなど
【裕美・ルミィヤンツェヴァ】
・お稲荷さん
・御造り(イカ刺し、鮪、鰹)
・つま&紫蘇
・食用菊
・醤油&山葵
【スイーツ】
・チョコ・チップ入りチョコレート・アイスクリーム
・チョコレート・フレイク
【ドリンク】
・香醋
・ミネラル・ウォーター
・緑茶
・紅茶
≪本日の学び≫
ラ・フォル・ジュルネ音楽祭で、
日本の聴衆に新しい形のクラシック・コンサートを提供し、
注目を集めるカリスマ・プロデュサー、ルネ・マルタンが、
今秋、日本で新たなプロジェクトを立ち上げたそうです。
プロジェクトのタイトルは
『ル・ジュルナル・ド・ショパン』、つまり、ショパンの音楽日記、
その内容は出身も世代も異なる6人の名ピアニストたちが、
ショパンのピアノ独奏作品を
作曲された年代順に全曲演奏するものだとか。
非常に面白い企画ですね。
子供の頃はワルツや幻想即興曲にも燃えましたが、
ショパンといえば、
私はエチュードとバラードを弾くのが大好きでした。
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:03/04 00:10 最終更新日:03/04 00:10
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)