34年前にもらったチャイナ服&靴
面白談話より抜粋
↓↓↓↓
先日の00公演で、迷子になった。
貴方が00行きの電車へ電話を下さった
正にその地点で迷子になった。
その日、思いがけなく、
ファンの方から『ピンクの薔薇』を頂戴した。
私がかつて貴方におねだりしたことのある花だった。
今、テーブルの上に飾ってあるけど、
貴方からもらったんだって勝手に信じ込んでいる。
花束1つで陽気になれる女の人生なんて儚さそのものだね。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は男性からよくプレゼントを頂戴しますが、
一番嬉しいのは『ピンクの薔薇』、
これには相当のロマンスを感じます。
それ以外ならダーク・ラム、チョコレート、
豚肉脂身の塩漬け、各種スイーツに泡盛、
山羊肉に生魚、お寿司御飯に肉料理、
航空券にリゾート・ホテルでの宿泊、
ランチにディナー、時計にスイス・ナイフ、
洋服に靴、指輪にイヤリング、
ウクライナの民芸品に博多人形、
パンティー・ストッキングにマフラー、
スカートにセーター、オーバー・コートにチャイナ服、
ぬいぐるみにカンガルーの革製品、下着に化粧品、
スパゲッティー・セットにアボリジニの太鼓、
ハンガリーのトカイ・ワインにロシアのウォッカ、
イタリアのヴァージン・オリーブ・オイルに
オーストラリアン・ワインなどなど、
誕生日やクリスマス、
お土産やお祝い事を考慮に入れるとなると、
無限大に出てきそうです。
ファンの方々、仕事仲間からの贈り物も非常に多いので、
頂き物に関しては忘れないように記憶に刻んであります。
更に海外では幾つになっても
サンタクロースの日やクリスマス、
大晦日や誕生日を祝いますので、
永遠にプレゼントを頂戴している状態です。
しかしながら、私自身、物欲は殆ど御座いませんので、
やはり食べ物&飲み物が嬉しい限りです(うふふ)。
不思議なことに恋人からもらった物よりも
父親からもらった物の方が印象深いです。
恋人からもらった物はいずれ手放しても、
父親からもらった物は
一生涯捨てずに取ってありますからねぇ。
34年前にもらったチャイナ服&靴も未だに保存してありますよ。
これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:03/31 20:05 最終更新日:03/31 20:05

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)

今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
