シモンとボエーム
スカラ座の来日も目前、9月は何かと多忙な予感・・・。
しかーしその前にも、注目のオペラが2つ。
大田区民オペラ協議会「シモン・ボッカネグラ」
http://blog.opera-view.net/?eid=1265373
何と言ってもキャストがゴーカ!!
OPERA NOVELLA「ラ・ボエーム」
http://blog.opera-view.net/?eid=1264872
こちらは、若手です。
どちらも、8月29・30日の公演です。
こういうときはどちらに行くか、迷いますね・・・。
作成日:08/24 13:05 最終更新日:08/24 17:55
1件のコメント
全て表示 1
2009年08月24日 17時55分20秒
全て表示 1
Museカテゴリー
フリーワード検索
隠れた名
曲フリュ
ーリング
のト・・・
カール・フリューリングという・・・(Nobue Kanekawaさん)
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
「シモン・ボッカネグラ」のほうが珍しいので多分そっちのほうでしょう。