然さんのマイスペース〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

然さん

然さんのプロフィール

【リンク集】脱力の体操とピアノのためのフィンガートレーニグ レッスン(http://www015.upp.so-net.ne.jp/pianodatsuryoku/) 『Museお勧め』

http://www015.upp.so-net.ne.jp/pianodatsuryoku/

心や身体をゆるりとしませんか♪

身体が固かったりしませんか?
ピアノで弾けるようになりたい演奏がありませんか?
ピアノで苦手な部分がありませんか?

呼吸を意識しながら、心と身体をほぐし、
その上で、ピアノの演奏に必要とされる技術をあらゆる面からトレーニングします。

初心者〜プロの方までレッスン随時好評受付中です♪

http://www015.upp.so-net.ne.jp/pianodatsuryoku/
このトレーニグを継続することで、
程度の差こそあれ、どなたでも効果が期待できます。

初心者の方には
体操を中心に、演奏するための身体づくりを。
演奏されている方には、技術の向上、定着、表現力のup。

体操はピアノ演奏者以外の方でも、脱力にご興味ある方、身体をほぐしたい方、演奏するためのコンディション作り、どなたでもokです♪

アマチュアの方から、学生、教師、プロ演奏家まで、
どなたでもご興味おありでしたら、お気軽にどうぞお問い合わせください♪

クラッシックピアニスト、ジャズピアニストまで師事したトレーニングです。

私自身、このトレーニングと考案者の故藤本雅美氏に出会い、随分助けられ、演奏に対する捉え方が変わりました^^*

こちらもどうぞ♪
定期セミナー開催♪http://www.geocities.jp/muonkenban/index.html

 ピアノ 指揮者 作曲家 ヴァイオリン(バイオリン) 交響曲


作成日:02/11 21:05 最終更新日:02/11 21:05

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の20

 ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)


バッハ・
リサイタ
ル スタ
ニス・・・

ブーニン流のバッハ演奏と申し・・・(星のジュウザさん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)


名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・

[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)