【演奏会】第24回吾野宿まつり(2012年08月25日 埼玉)
作成日:08/22 22:57 最終更新日:08/30 21:13
3件のコメント
全て表示 1
2012年08月25日 23時30分18秒
なんだかスゴイ状況で演奏されたのですね。お疲れ様です。
電車の轟音のタイミングによっては、折角の演奏が聞こえなくなってしまいそう。
2012年08月30日 21時13分52秒
九尾 サマ
有難うございます。
お祭りというか人寄せの場で演奏するのは、こんなものです。でも、チョッとガッカリでした(扇子も落としましたし、、、)。
めげずに、何とか頑張ろうと思っています。
後ろを電車が通ると、それは酷いもんです。まっ、やむをえないこともあります。
2012年08月30日 22時51分04秒
全て表示 1
Museカテゴリー
フリーワード検索
佐世保の
楽器店
川下ピア
ノ店
佐世保旅行中に見つけた楽器店・・・(星のジュウザさん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今日は草臥れマシタ。
真後ろを電車が轟音をたてて走り抜け、人探しの放送が大音量で流れる中での演奏は、初めて。仮設の舞台には、直射日光が当たっていました。
そうそう、舞台の後ろ(仮設舞台ですので、テントのようなもの)で、次に出演する人たちが大声で話していて、煩かったです。