【演奏会】モーツァルト生誕250年 華麗なる協奏曲の饗宴 〜大阪フィルの名手たち〜(2006年12月02日 大阪)
12月2日(土)14:30開場 15:00開演
いずみホール  
独奏:榎田 雅祥(Fl)、畦内 雅人(Fg)、村上 哲(Hr)、金井 信之(Cl) 
モーツァルト/フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314
モーツァルト/ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191
モーツァルト/ホルン協奏曲 第4番 変ホ長調 K.495
モーツァルト/クラリネット協奏曲 イ長調 K.622  
料 金:A席5,000円 B席3,000円 
お問い合わせ 大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890 
http://www.osaka-phil.com/schedule/schedule.htm
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
師匠がコンチェルトを演奏します!
しかも吹き(弾き?)振りです!
 フルート 協奏曲 ファゴット ホルン クラリネット
作成日:11/22 22:04 最終更新日:11/25 20:28
3件のコメント
全て表示 1
2006年11月24日 21時28分32秒
奏者は全員、大フィルの首席奏者です。
オケのメンバーの中からソリストを出して、指揮者なしというのが、おもしろいですよね。
師匠は、久し振りの暗譜での協奏曲だそうで、長年オケマンやってると、譜面が目の前に無いのは変な感じらしいです。
私は、所属アマオケの本番前日のリハがあるので、師匠の演奏を聴いたら、帰らなければならないかも。。
2006年11月24日 22時27分58秒
こんばんわ。
エミリーさん
わたしは、
>奏者は全員、大フィルの首席奏者です。
とは全然気がつきませんでした。
おっさんの指揮の時はおっさんしか見ていなかったなぁ〜
大植英次の時も、大植英次の指揮しか見ていなかった。
反省猿。
2006年11月25日 20時28分13秒
全て表示 1
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
こんばんわ。
エミリーさん
奏者は存知あげませんが、演目が魅力的ですね!
正に涎のでるプロですね。(ん。表現が下品?)
では、美味しいプロですね!