ライアの作成
ヒョンな事からライアに興味を持ち、様々な方からアドバイスも頂いたので、「ココは一つ、流れに従って創ってみよう」と思い立ち、拙い技術と材料で作り始めました。
少しずつですが写真をUPしていきます。
(掲示板で良かったのかな? コミュニティ?)
作成日:03/03 16:18 最終更新日:08/08 10:48
6件のコメント
全て表示 1
2007年03月03日 17時06分21秒

友達がライアーを販売してるので紹介しておきますね。
2007年08月07日 17時09分48秒

Kan-no さん
ご訪問&書き込み&お心遣い、感謝します!
ありがとうございます!(^o^)
ご友人が販売されているのはゲルトナーとかコロイとか、ご本家の楽器でしょうか…
ご本家とは方向性が少々違いますが、見劣りしないように頑張らなくちゃ!(^_^;)
2007年08月07日 18時29分42秒

24時さんのライアーは、ビジュアル的にも、とっても素敵なんです。
ご本家のライアーは、まだまだ敷居が高くて、入り口もシュタイナー関連が多いですね。
一つの普通の楽器として、皆に親しまれる時が来るといいな、と思っています。
2007年08月08日 02時22分45秒

はじめまして!
こあらさんに教えてもらってきました、アシカです。
掲示板だと記事をかきたしてもトップページ右の新着おしらせスペース(?)にあがってこないから(新掲示板をたてれば上がる)、参加トピとしてはチョット廃れがちかも‥です。だからコミュニティーのほうがオスすめです。写真あげられればいいのに〜って私も思います。
楽器作りってすてきですねーヒジョーに憧れます。
まえに5000円くらいでかったバイオリンがあって
それを改造してギターみたくしようかと思ってるんですけど、やっぱり‥オバカサンかしら‥私。
2007年08月08日 10時48分35秒

>こあらさん
ありがとうございます!
もっともっと精進して「誰にでも親しめる」ヤツを創り出したいです!
>アシカさん
初めまして!
コメント有難うございます。
ミクシィの方(同じHNです)ではちょくちょく日記を書いていますが、MUSEの方はチョットさぼりがち…(^_^;)
楽器を作るの、楽しいですよ〜♪
「作りたい」って思った時点で、既に1歩を踏み出してます。
また遊びに来て下さいね〜ヽ(^o^)丿
2007年08月09日 01時11分58秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
日比谷ク
ラシック
ス
https://www.hi・・・(小原 なお美さん)

「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

しまった!
「ブログ」の方が写真を載せられるんですね。
ご興味のある方は「ライアの製作日記」の法をご覧になって下さい。m(__)m