名前
tama

ニックネーム
**たま

都道府県
京都

誕生日
(非公開)

性別
女性



自己紹介
♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦
はじめまして。
京都芸大に通っている2年生です**
Vn専攻です。
♡Profile♡
1987年、京都市に生まれる。4歳よりヴァイオリンを始める。
1993,94,96,98年、子供のためのヴァイオリンコンクール金賞受賞。
桐朋学園子供のための音楽教室を経て、
2003年4月、京都市立音楽高等学校入学。
2003年10月、全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部第3位。
2004年10月、全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部第1位。
2004年11月、チェコ・ヤナーチェク音楽院にて独奏及びチェロとのデュオ演奏。Frantisek Novotny氏の公開レッスンを受講。
2005年7月、滋賀・ブラームスホールにてリサイタル。
2005年9月、京都コンサートホールにてザグレブ・フィルハーモニー管弦楽団とメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を共演。
2005年10月、京都芸術祭「世界に翔く若き音楽家たち」に出演。
2006年3月、京都市立音楽高等学校を首席卒業。
2006年4月、京都市立芸術大学入学。
2006年6月、「藤田嗣治展」コンサートに出演。
2006年、「霧島国際音楽祭」にて景山誠治氏に師事。ロビーコンサート出演。
2006年9月〜10月、「プロジェクトQ」の公開レッスンで、ウィーン・フィルのトビアス・リー、今井信子、原田禎夫、アルカント・カルテットのタベア・ツィンマーマンの各氏に師事。
2006年12月、ザハール・ブロン氏公開レッスン受講。
2007年2月、プロジェクトQ・第4章 モーツァルト:「ハイドン・セット」全曲演奏会に出演。また、陵水フィルハーモニー管弦楽団とモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番を共演。
2007年4月、第1回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール第6位。小松長生指揮・セントラル愛知交響楽団と、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を共演。
2005年、2006年、2007年「京都フランス音楽アカデミー」にて、モダン・ヴァイオリンをジェラール・プーレ氏、ジャン=ピエール・ヴァレーズ氏に、弦楽オーケストラを森悠子氏に師事。
今までに、ヴァイオリンを小柴惠子、山本美帆、橋本寿子、戸田弥生、池川章子、森悠子、久合田緑の各氏に、室内楽を森悠子、小栗まち絵の各氏に師事。
♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫⁺♦
友達からの紹介文
紹介文は登録されていません。

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-464.
アンサン
ブル・・・
・
実際は二つの演奏団体のジョイ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-463,
渋谷交響
楽団第・・
・
ブラームスの大学祝典序曲、そ・・・(Shigeru Kan-noさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
