7件のコメント
全て表示 1
2008年01月06日 20時37分52秒

コンコーネの表紙ですね。
とても懐かしいです!
2008年01月06日 22時32分58秒

>Shigeru Kan-noさん
そういえば、わたしも何年も使ってません。
確かに、懐かしいかも!
2008年01月16日 21時11分45秒

先だって、ブログで紹介した店「アルテリーベ」
の企画で客が演奏できる「あなたが主役」。
次回は3/1(土)16:00開演だそうです。
どなたか参加したい方がいたら、一緒に
申し込みませんか?
2週間前までに店に楽譜を送れば、伴奏者は
用意してくれるとのことです。
http://www.alteliebetokyo.com/music.html
2008年01月16日 21時16分12秒

ちなみに、演奏時間は1人3〜5分。
歌でなくても良さそうです。
2008年01月17日 00時39分26秒

1/21に赤坂のクラシックLIVEの店に行きます。
この日は、客が演奏参加できる日です。
http://casa-classica.jp/top/home.html
2008年01月18日 20時12分22秒

3月17日に、↑の店、カーサクラシカに
体調を崩したりしてなければ、また、歌いに
行こうかと考えてます。
2008年02月09日 00時56分32秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

普段はイタリア曲を、たまに忘れた頃にドイツ歌曲を歌っています。
最近は、声楽曲でないものに歌詞をつけて歌われている曲があるようです。
ショパンの「別れの曲」などもそうですね。
you-tubeで聴いてみたら、なかなかよかったです。
ちょっと、興味がわいてきたところです。