
【演奏会】オルケストラ・クラシカ第6回定期演奏会(2018年02月11日 東京)
室内管弦楽団オルケストラ・クラシカは、大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者・大森悠の提唱のもと、2013年12月に発足しました。
東京大学音楽部管弦楽団のOBを中心に、優れたプロ奏者の支援を得て演奏活動を行っています。
ハイドンを中心とする古典作品と、その粋を受け継ぐ近現代作品を取り上げ、自然で自由なアンサンブルによって管弦楽の理想を追求することを目指しています。
今回は、オルケストラ・クラシカにとっては初の20世紀以降の管弦楽曲を取り上げます。どうぞご期待ください。
■日時:2018年2月11日(日)14:00開演(13:30開場)
*13:50〜 指揮者・大森 悠によるプレトーク
■会場:武蔵野市民文化会館 小ホール(JR「三鷹」北口13分)
〒180-0006 武蔵野市中町3-9-11 TEL: 0422-54-8822
http://www.musashino-culture.or.jp/sisetu/bunka/ac...
■入場料: 全席自由 2,000円
■音楽監督・指揮:大森 悠(大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者)
http://orchestra-classica.com/aboutus
■ゲスト出演者:渡辺美穂(コンサートマスター)、伴野 剛(ヴィオラ)、佐々木晶子(コントラバス)、磯崎早苗(ファゴット)、三原成美(トロンボーン)、長久真美子(チェンバロ)
■曲目:
ヘンデル/合奏協奏曲第1番 変ロ長調
モーツァルト/交響曲第14番 イ長調 K.114
ハイドン/交響曲第39番 ト短調
グリーグ/組曲「ホルベアの時代より」
ストラヴィンスキー/「プルチネルラ」組曲版
■チケットのお申し込み:
http://orchestra-classica.com/ticket
■お問い合わせ:
Web: http://orchestra-classica.com/contact
Mail: orchestra.classica@gmail.com
HP: http://orchestra-classica.com/
FB: https://www.facebook.com/orchestra.classica/?fref=...
*申し訳ございませんが、未就学児のご入場はお断りしております。
交響曲
作成日:10/19 17:40 最終更新日:10/19 17:40

Museカテゴリー
フリーワード検索
バッハは
どんな音
律を使っ
てい・・・
バッハ、音律、とくれば、平均・・・(むらしんさん)

テオ・ア
ダム逝去
一昨日亡くなられたことを、・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽に
興味のな
い人・・・
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)

アンサン
ブル・ア
クアさん
『木管五重奏団アンサンブル・・・・

ピティナ
さん
1966年に発足した、ピアノ・・・

ensemble
sendaiさ
ん
こんにちは。ENSEMBLE・・・

第33回定
期演奏会
日 時 2019年3月3日(・・・(しおんさん)

ENSEMBLE
SENDA・・
・
開催日・開演時間: 2019・・・(ensemblesendaiさん)

3/10 金
川信江〈
クラリネ
・・・
音楽・トーク・フォトカード想・・・(Nobue Kanekawaさん)
