平行五度好きさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17148
Museカテゴリー
フリーワード検索
許容範囲
はどこま
でだろう
?
ここはクラシックファンが集う・・・(小原 なお美さん)
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
昔の作品は時間があるときに、・・・(小原 なお美さん)
サックス
アンサ
ンブル
イベ・・・
私が主宰する、アマチュアのサ・・・(uzuさん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)
10/4fri.
「音と心
が響・・・
前半は没後100年となるフラ・・・(Nobue Kanekawaさん)
失礼しまして、掲示板と同じものを再掲します。
ご挨拶代わりに私のシンフォニー・ベストナインです。作曲家重複なし版で。
1番、ブラームス。1楽章冒頭の和音の展開と終楽章の盛り上がりが最高。
2番、ラフマニノフ。甘美な3楽章、祝祭的で華やかな4楽章が好き。
3番、サンサーンス。中間部静かに、最終部ではどうだ!とばかりに入ってくるオルガンに鳥肌。
4番、ニールセン。4楽章のティンパニの乱舞はたまりません。
5番、ショスタコーヴィチ。4楽章冒頭で思わずヘドバン。
6番、マーラー。極彩色の音世界。2つのハンマーにしびれます。
7番、シベリウス。20分によくこれだけの内容を盛り込んだものだ。
8番、シューベルト。グレートの別名にふさわしく、ハ長調という調性もありピンと背筋が伸びて胸を張りたくなる堂々たる曲だと思います。
9番、ベートーヴェン。説明不要の名曲。バス合唱で2回オンステージした思い出の曲でもあります。
皆様はいかがでしょうか?