小原 なお美さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=17190

Museカテゴリー
フリーワード検索
Get Wild
| TM ・
・・
Get Wild作詞:小室み・・・(uzuさん)

イエスタ
デイ・ワ
ンス・モ
ア ・・・
イエスタデイ・ワンス・モア作・・・(uzuさん)

トップ・
オブ・ザ
・ワール
ド|・・・
トップ・オブ・ザ・ワールド(・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

コミュ足
跡帳
コミュの参加者の方だけでなく・・・(歌の翼さん)

ダイエットをするとき、一番簡単にカロリーをカットでき、なおかつ空腹感を感じないものとしては、甘い飲み物があります。
実際、私はコーヒーは何も入れず、紅茶も何か入れるとしたら、シナモンパウダーかレモン果汁。清涼飲料水や生ジュースの類は、ほぼ一切口にしないです。
ただ、そういう物が好きな人は、いきなりやめるのはつらいだろとは思います。
甘くても砂糖を使わない飲み物として
水出し(もしくは氷だし)緑茶がおすすめです。
ちなみにどの程度の値段なら大丈夫かは不明ですが、安い茶葉では、甘くなりません。
最初、作ってみたのに使ったのは、ルピシアの緑茶でしたが、これはぬるま湯程度の温度でも、甘かったです。
今、コレステロール対策で、粉茶を飲んでいますが、あまり高い茶葉ではなかったためか、全く甘みが出ませんでした。
作り方は、
https://1899.jp/blog/202208208269/
温度が低いほど甘みが出るそうなので、これからの季節氷だしはいいかもしれません。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲