SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1061

Museカテゴリー
フリーワード検索
「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

ヨハン・セバスチャン・バッハの最古の自筆楽譜が、ワイマールのアンナ・マリアナ図書館で発見されたそうですね。
13歳だった頃のブクステフーデの作品を写したものと、15歳だった頃のラインケンの作品を写したものの2点。
これが、バッハの自作曲楽譜だともっとインパクトがあったのでしょうが。。。
実は小学校の頃、オルガンを学んだ事があるのです。
当時ミッションスクールに通っていた関係で、学校の礼拝堂に小型のパイプオルガンと大型のリードオルガンがあり、小学生はリードオルガンを使って勉強したのでした。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽