hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
楽しくごきげんに歌っている子供さんたちの様子が
目に浮かびます。
それを見て更にニッコニコ顔になられたであろう、
hiro先生のお顔もなんとなく想像してしまいました。
なんとも微笑ましい光景ですね。
だいぶ昔に見た、幼児リトミックの授業風景を
思い出しました。
♪きっ・きっ・きーのこっ♪ と歌いながら、キノコが
育っていくさまを表すダンスをしながら歌っていました。
子供達、とっても楽しそうでした。
ワタシまで幸せ気分になってしまいましたw
2006年10月12日 01時47分33秒
♪慈和さん
キノコの成長の歌。。。笑。
とっても興味深いリトミックですね!
ひっ・ひっ・hi-ro♪
って自分の名前でもできそ。。
2006年10月12日 08時55分23秒
Googleの検索窓に「きのこ体操」と打ち込んで検索すると♪き・き・きのこ♪の謎(?)がわかります。
2006年10月13日 18時44分31秒
♪慈和さん
謎解決は大変だ!!♪
2006年10月13日 20時31分52秒
4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1427
Museカテゴリー
フリーワード検索
隠れた名
曲フリュ
ーリング
のト・・・
カール・フリューリングという・・・(Nobue Kanekawaさん)
K-467.
クラース
ヌイ・・・
・
初めにサキソホーン四重奏曲の・・・(Shigeru Kan-noさん)
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
音が流れると歌いだしてしまうっていう衝動!!
今日は子供たちにさせてしまいました。
彼らがぺちゃくちゃしゃべってるにもかかわらず
伴奏を弾き始めると。。。
歌いだす、歌いだす、、笑
体を揺らしながら弾いて上げると
体を揺らしながら歌いだす、歌いだす、、さらに笑
純粋な子供たち
強制の中で育てる事も大事かもしれないけど
体が楽しく反応して歌える環境も必要かな。
何を隠そう私自身も
自分が知ってる、歌った事のある曲が来たら
歌いだしてしまう衝動が毎瞬間。。
特に合唱曲なんかはコンダクトまでしてしまいそうになります。。
いつも楽しく音楽が演奏できますように。
自分のためだけでなく
愛する方のため
音楽を作ってくれた神様のため
声楽 指揮・作曲 邦楽器