hiroさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201308月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202403

I Have A Dream!

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

マーチン・ルーサーキング牧師が
あの有名な演説をして50年がたちました。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97S05...

何を語られたのでしょう。
一部を抜粋します。

I have a dream that one day this nation will rise up
and live out the true meaning of its creed:
"We hold these truths to be self-evident: that all men are created equal."

私には夢がある、

つまりいつの日か、この国が立ち上がり、

「我々はすべての人々は平等に作られている事を、
自明の真理と信じる」
というこの国の信条を真の意味で実現させることだ。


I have a dream today.
私には今日、夢がある!


I have a dream that one day every valley shall be exalted,
and every hill and mountain shall be made low,
the rough places will be made plain,
and the crooked places will be made straight;
"and the glory of the Lord shall be revealed and all flesh shall see it together."


私には夢がある、いつの日にか、
すべての谷は隆起し、丘や山は低地となる。

荒地は平らになり、歪んだ地もまっすぐになる日が来ると。
「そして神の栄光が現れ、すべての人々が共にその栄光を見るだろう。」




This is our hope.

これが我々の希望なのだ。





夢を追い続けること



これが今わたしたちにも求められていること
かもしれないですね。


これが音楽なしで できるのでしょうか♪

いや音楽なしでは 無理でしょう♪

 バリトン・バス 指揮者 オペラ∩声楽曲 古楽


日付:2013年08月29日

49件のコメント

  1  2   次のコメント ›  最新 »

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

こちらのTVは毎日の様にこの演説放送してますが当時は特に音楽は入ってなかったですね。オバマ大統領も出てきて何かしゃべったようです。

2013年08月30日 00時08分54秒

hiro

BGMというのはなかったのですね。

でもこの演説風景をみていると

なにかオーディエンスの受け応えと
キング牧師の演説がソロとオーケストラのように
かけあうような大きな音楽が流れているように
感じました。

まるで大きな森の中のざわめきを感じるような
ここから大きな時代の流れが生み出されていったのですね。

2013年08月30日 22時13分46秒

Shigeru Kan-no

誰かが曲書くかな?ゴスペルでアメリカの黒人作曲家が良いですね。初演はもちろんワシントンの野外の広場!

オペラはガーシュインの「ボギーとべス」がありますからね。

2013年08月30日 22時38分43秒

hiro

屋根の上のヴァイオリン
人種が違いますが、迫害の中からでも
音楽が生きついていたことの
歴史をみることができますね。

2013年08月31日 21時49分53秒

Shigeru Kan-no

ガーシュインのオペラはどちらかと言うとバーンスタインの「ウェストサイド」のようなミュージカルのような分類になるでしょう。ゴスペルもそうですがもし黒人が作曲するとどうしてもそのような方向に行くようです。

2013年08月31日 22時32分38秒

hiro

それこそ、祈りがこめられていくのですね。

2013年09月01日 23時33分27秒

Shigeru Kan-no

もちろんガーシュインとバーンスタインは黒人ではありませんが、その音楽の根本は黒人から発生したジャズですね。

2013年09月02日 04時15分43秒

hiro

あのリズム感やハーモニーは
クラシックから入ったものにとっては
慣れるのに相当時間と努力がいりますよ!!

ベースパートが主音でなくて
第7音とか続けて出したりするものだったり。。。

2013年09月02日 22時45分56秒

Shigeru Kan-no

原則、クラシックのような厳しい決まりは無いですから何でも良いのです。でも彼らも音楽の基礎はクラシックから入ります。ピアノも音楽理論も一番はっきりしているので教え易いんですね。

2013年09月02日 23時25分40秒

hiro

先日は讃美歌の編集してたのですが、
平行8度の禁則が出てきたので修正しました。

ジャズではOKてわけですね♪

2013年09月04日 00時16分24秒

Shigeru Kan-no

いや、和声学のテストで無いのでやっても特に悪くは無いですよ。

実際の作曲でバッハに平行5度は相当ありますね。モーツァルトの初期の作品にやはりあって父親のレオポルトが上達して無いと文句の手紙を書いています。ところが後でに作曲家として凄い大成するのですね。ドビッシーも和声ができなかったことで有名ですね。逆にチャイコフスキーは和声学の達人でした。

何で実際の作曲でやっていいのかは、そもそも本来の作曲行為は自由に書いて良いからです。そこまで規制したら作品がなくなりますね。

ただし作曲家の試験でこれやったらただでは済みません。それだけで和声学は0点になり、他のピアノや聴音・対位法・初見なども0点扱いになります。それだけ厳しい。

2013年09月04日 17時34分31秒

hiro

なるほど、基本だけはしっかりさせるのが
現代社会ですね。

そこからは、人に感動することができる音楽なら
それでも認められるというわけですか。

バッハの曲でどこにあるんだろう、、、
探してみたいです♪

2013年09月04日 23時17分05秒

Shigeru Kan-no

パルテイータだったかな?テノールとバスが平行5度です。

別に理論しなくとも作曲はできますよ。メシアンはこれを知っていてクセナキスには和声や対位法を全然勉強させなかったのです。だから彼の作品は和声を全然考えていないのです。和声感が無くたって十分に立派な作品になる証拠ですね。

2013年09月05日 04時36分11秒

hiro

分かる気がします。
最近のJ−popがそんな感じだし。。。

2013年09月05日 23時32分20秒

Shigeru Kan-no

クラシックは昔からです。オルガヌムがそうですね。

2013年09月07日 04時00分50秒

hiro

時代時代で、ハーモニーの美しさの
レベルというか感覚がどんどん
かわってきているというわけでしょうかね。。。

2013年09月07日 23時25分26秒

Shigeru Kan-no

僕もそうですが現代ではクセナキスの様にハーモニーと言うものは一切考えないで作曲することが多くなりました。もう古い観念になりつつあるんですね。

2013年09月08日 00時20分37秒

hiro

多くの作曲家の方の作品が
公に出回るというか、よく演奏されるようになるには
メディアやマーケティングや
自分の理想よりは
重要視されるようなものを作らざるをえなくなるように、先日佐村河内守さんの番組でも言ってました。

でも、自分の感動する音楽が
大きな輪になって広がっていくのが見れたら

新しく生まれた音楽も生まれてくれて
良かったなって嬉しくなりますね!

2013年09月08日 22時49分10秒

Shigeru Kan-no

日経に佐村河内氏はなぜ尾高賞とか芥川賞取れないんだと書いてありましたね。

やっぱり日本で一番人気の曲ではなくて一番優れた曲を選びますからこうなるのですね。何を持って優れた曲かはもちろん人によって変わります。まあー普通は革新性でしょう。

2013年09月09日 01時06分40秒

hiro

音楽、芸術に関しては

「優れた」という概念を

人々が多く感動、影響を受けているもの
というようにするのも良いかもしれないですね。

でもそれはメディアの影響だけではなく。

2013年09月09日 23時32分00秒

Shigeru Kan-no

実際には曲だけで感動を受けるわけではないのです。大災害や戦争の直後やその人の人生の肉体条件によっても感動を誘うことができるのです。

いくら優れた曲や演奏でもこう言う条件がしばしば欠けると人に感動を与える事はできません。

いい例が、この前引退したバリトンのトーマス・クワストホッフですね。病気で歌えなくなって辞めたわけですが、デビューしたての頃に彼の哀れな格好で「ドイツ・レクイエム」や「パルシファル」を歌うとまさに耳よりも目から感動を誘いますね。

2013年09月10日 00時05分03秒

hiro

いつもクヴァストッフは感動しながら
また彼の音楽性に惚れながら
自分の歌もそのようでありたいと
一目おいている尊敬する歌手の一人です♪

サイトウキネンでマタイ受難曲の
イエス役は本当にハマり役でした!

2013年09月11日 00時18分04秒

Shigeru Kan-no

声そのものは他のバリトンの同僚とそんなに変わらないですよ。やっぱり視覚に左右される割合が強いようですね。

2013年09月11日 05時59分35秒

hiro

実際それは師事している先生も言っていました。

レオ・ヌッチほどではないと。

でも日本にはこういう方のような
高音低音を自然に聴ける人は
なかなかいないですよ〜

2013年09月11日 22時56分45秒

Shigeru Kan-no

レオ・ヌッチ最後に聴いたのはヴェローナの「リゴレット」ですが彼の方が美声ですね。まあードイツ系とイタリア系の声って違うんですが、ドイツはフィッシャー・ディースカウがいましたからね。とにかくここでは身体障害者は極端に保護されます。

2013年09月12日 03時08分56秒

49件のコメント

  1  2   次のコメント ›  最新 »

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14877


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

昔話題に
なった人
でも今探
すと・・・

 フランソワ・グロリューの昔・・・(小原 なお美さん)


ラヴェル
:ピアノ
作品全集
(1・・・

ヴラド・ペルルミュテールはあ・・・(星のジュウザさん)


最後に一
度行きた
かった

http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

株式会社
ルボア

オーボエ、ファゴットのダブル・・・(星のジュウザさん)


6/25tue.
「ふきも
の ・・・

和と洋語りと音楽特色のある公・・・(Nobue Kanekawaさん)


2024年信
濃楽友会
演奏会〜
・・・

■日時:2024年12月1日・・・(concertさん)