亜沙美さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201401月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

はじめまして。

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

はじめて投稿します。
亜沙美といいます。
学歴は武蔵野音大ですが、事情によりピアノがひけなくなり、いまは、箏、胡弓をひいています。
音大時代から、心臓を患いまして、もう十年近く発作持ち。
しかし、音楽に対する思いはかわらずにいます。箏、胡弓やれて本当によかった。
いまは、自分で作曲をし、演奏もしています。
いつかどこかで、演奏できたらいいな。
って、もうできないか。
ぜひ、一言、訪問されたときは、お声をかけてくださると、嬉しくおもいます。
よろしくおねがいします。

 琴(箏)


日付:2014年01月21日

3件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

hiro

はじめまして!

僕も以前、尺八を習っていたことがあり
よくその関係の方々と演奏をしていたことがありました。

邦楽と西洋音楽とのコラボレーションも
粋な感じで楽しいですよね!

よろしくお願いします♪

2014年01月21日 23時33分01秒

亜沙美

どうもありがとうございます。
私はまだまだへただけど、がんばりますよ。
自作がうまく公開できないんですけどね。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

2014年01月22日 14時42分38秒

小原 なお美

初めまして
こんなところもあります。
休みの日には音楽家
http://www.geocities.jp/yasuon55/
カデンツァミニステージ倶楽部
http://music.geocities.jp/cafe_cadenza/ministagecl...

2014年01月25日 08時15分00秒

3件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15116


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・

[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・

微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)


クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)