シャルルさん
月別ブログ(日記)一覧
10件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
チェコ料理・・・って、どんななんでしょ。
そういえば、東欧の料理、よく知らないです。
ちょっとWebを見て回って、
食べた気になってこようかしら♪
2006年12月18日 01時56分12秒

>慈和さん
あっと驚くようなものは出ませんが
美味しかったですよ。
東京で唯一の店らしいです。
ここです。
↓
http://www.ufpress.jp/cafeano/
2006年12月18日 22時33分26秒

私は以前、ネパール料理っていうの食べましたよ。
2006年12月20日 13時40分56秒

>photographer_naokoさん
ネパール料理も美味しいですよね。
私も好きです。
以前行ったのは、駒込にある「カトマンドゥ
カフェタール」でした。
チキンカレーのセットは、値段も安くて
美味しかったです。
同店で出てくるチャイもオススメです。
2006年12月20日 21時41分10秒

チャイ、美味しいですよね〜。
デザートも変わっていて美味しかったです〜。
2006年12月22日 18時37分06秒

>photographer_naokoさん
デザートの記憶が無いんですが、
ネパールだと、どんなデザートが
ありましたっけ?
2006年12月22日 20時48分37秒

エッシャーは、中学生の頃に美術の教科書で見て、そのおもしろさに一時期はまりました。
好きな画家です。
チェコ料理の店は私の地元にもあり、何度か行ったことがあります。
レストランというより、ビールだらけの居酒屋みたいな雰囲気でしたが、全体的におもしろかったです。
ネパール料理は見たことも食べたこともないなあ。ちょこっと検索かけてみよう。
2006年12月23日 11時16分49秒

>ファントムさん
こちらをご覧下さい。私のお気に入りの店も出ていますよ♪
↓
http://www.geocities.jp/enjoynepal/nepalrel.htm
2006年12月23日 12時22分23秒

レスが随分と遅くなっちゃいました。ごめんなさい。
HP、早速アクセスしました(^^) どうもありがとうございます。
2006年12月29日 12時15分00秒

>ファントムさん
いえいえ、いいんですよそんなことは。
2006年12月29日 22時18分25秒

10件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2136

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日は、今年最後の絵画鑑賞企画で、Bunkamuraで
行われている「スーパーエッシャー展」に行ってき
ました。
参加者は5名。(食事会は6名)
チケットを買うのに40分待ちという大盛況ぶり。
事前に購入しといてよかったです。
さて、館内は予想通りの混雑。
版画だけでなく、指で触って動かす映像もあれば、
エンドレスで動く映像もあり、面白かったです。
館内では、偶然別の絵画鑑賞仲間とも会ってびっ
くりでした。
鑑賞後に、評判のガチャガチャにチャレンジ。
これは、エッシャーの作品に登場するキャラクターの
フィギュアなどが当るのです。
一番人気の「でんぐりでんぐり」は、手に入りません
でしたが、トビウオのような魚のフィギュアをゲット
できました。
その後は、チェコ料理の店で食事。
食べたことのない、摩り下ろしたジャガイモを生地に
使ったチェコ料理のブランボラークを楽しみました。
楽しい2時間でした。
テノール・カウンターテナー ソプラノ ピアノ 声楽 オペラ∩声楽曲