シャルルさん
日  | 
					月  | 
					火  | 
					水  | 
					木  | 
					金  | 
					土  | 
				
1  | 
					2  | 
					3  | 
					4  | 
				|||
5  | 
					6  | 
					7  | 
					8  | 
					9  | 
					10  | 
					|
12  | 
					13  | 
					14  | 
					15  | 
					16  | 
					17  | 
					18  | 
				
19  | 
					20  | 
					21  | 
					22  | 
					23  | 
					24  | 
					25  | 
				
26  | 
					27  | 
					28  | 
					29  | 
					30  | 
					
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
今は忍耐のときかもしれませんが
今できることにチャレンジしながら
今この不安定な時期を乗り越えていきたいですね♪
2021年09月11日 22時24分50秒
>hiroさん
健康であれば、何でもできます。
下手に動いて感染しないことこそ、最重要と考えてずっと自重しています。
あとは、選挙で水際対策をちゃんとやる政党の議員を選ぶことですかね。
首相交代の一時的な雰囲気で、見方を誤りそうな人が多くて危ういものを感じています。
気兼ねなく歌える日が待ち遠しいですね。
2021年09月11日 23時35分01秒
2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL : 
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16542
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
 エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン 
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
今年に入ってレッスンはずっと休みにしています。
先生その1と相談の結果、1〜4月に払い込んだ月謝は、いったん返金してくれることになりました。
教室自体レッスンは実施していますが、私の方が危機管理という観点から自主的に休みにしています。
いつ誰が感染するかわからないコロナは、ワクチン接種を2回したからと言って安心はできません。
中にはレッスンを再開している人もおり、そのことに焦りを覚える人もいるようです。
が、感染しない&させないという本質を見失うのは危険です。
昔の発表会前のレッスンの動画を見ると、先生その2のピアノの音色が恋しくもありますが、人前で歌うのは年内は我慢を継続しようと思っています。
テノール・カウンターテナー ソプラノ 声楽 オペラ∩声楽曲 器楽曲