ブルーベリーさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16043

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

自分が所属している合唱団以外と合同演奏をしたり、助っ人に行くと、人脈が広がるという効果は最低限あります。そして普通は、それ以外のことが2つ3つあったりしますが、今助っ人で行っているところは、人脈以外の収穫はありません。その人脈だって、お金を払って手に入れたようなもの。助っ人なのにお金を徴収されたんですよね。
この人脈が今後、どう生きてくるかに期待するしかないですね。
今まで数人の音楽教育者や声楽家に1対1で指導されたことがありますが、助っ人先では一切が役に立たないというか否定されます。
テノール・カウンターテナー バリトン・バス 声楽 オペラ∩声楽曲 指揮者