やすさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200705月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

気分転換に…

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

25日、夜中に2時間♪withベルギービール
26日、仕事の合間をぬって銀座で1時間♪

1時間はあっという間!指慣らしをしたらもう終了。
もう少し弾きたかったが、営業時間終了だった。残念。

それにしても、家のクラビノーバで練習しても、指は鍛えられないことを改めて実感。同じ曲を弾いても、指の手ごたえが全然違う。グランドで弾くとバテバテ。。。
家にも本格的にピアノを導入したいが、場所と予算の問題が大きく横たわる…。

今日みたいにレンタルルームでピアノ練習する予算が、軽く月に合計1万円以上いっていることを考えると、長期的に見て買ったほうが安いんだろうなあ。
でも、仕事中にサクッと抜け出して、気分転換できる魅力も大きい。

とにかく一ついえることは、クラビノーヴァでの練習では限界がある、ってことですね。

 ピアノ


日付:2007年05月27日

3件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

仕事を抜け出して、ですか?すご〜い(^^)
シメイ好きですー。高いです。(T_T)
うちも最初クラビノーバでしたよ。つい最近、お嫁に行きました。(トラバ参照)
7,8年前に、ダンナが、スタイ○○ェ○のアップライトを購入!!同時に防音室も作りました。未だ借金を払い続けています。(^^;)
本物のピアノは全然違いますよねー。

2007年05月27日 20時03分27秒

やす

それはうらやましい!!
本物は防音上の理由と部屋の広さの問題で、導入は難しそうです…。
クラビノーバの音が貧弱なのは問題じゃないんですが、タッチが軽いのは大問題です。
練習効果がほとんどないのではと思ってしまいます。
指の運びを覚えるくらいしか出来ないですね。

2007年05月30日 02時46分27秒

以前、ダンナさんがクラビノーバを夜中にヘッドホンして弾いてた時は、傍で聞いてて、気が狂いそうでしたよ〜
ガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタガタ・・・・
って、めっちゃうるさいんですよぅ。
指の力、必要ですよね。それが全てっつーくらい。
プロの演奏家の演奏会に行くと、右手小指の下の筋肉を観察してしまいます。ラベック姉が今まで見た中で一番発達してたかなぁ。TVで、ですけど。

2007年05月30日 06時48分34秒

3件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4161

さよなら、ノーバちゃん。

我が家の(クラビ)ノーバちゃんが、今日お嫁に行きました。うちにいても物置にされて可愛そうなので。嫁ぎ先は主人の会社の方のところです。一度はピアニストも目指していたけれど、今はシステムエンジニアで一人・・・


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・

東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)


ダイエッ
ト講座そ
の21

 ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の20

 ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)