Kayさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200710月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

プラハ国立歌劇場オペラ“椿姫”を観ました

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

昨日、上野の東京文化会館でプラハの椿姫を観ました。
舞台がすべて白黒のみの斬新なデザインで、衣装もまたパリコレっぽくて、なかなか面白かった。
バリトンの方(マルティン・バールタ)上手でした!
ラストの五重唱、最高に美しかった!
以前メトロポリタンで観た椿姫はこれぞオペラという感じでしたが、今回のはこんなオペラもありか、と興味深かったです。

 ピアノ 室内楽 オーボエ 交響曲 メゾソプラノ・アルト


日付:2007年10月25日

7件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

椿姫ですか、是非一度観に行きたいですね。
モノクローム調も、またフランス風でお洒落そうですね、映画の俳優さんたちのスチール写真を連想します・・・。

2007年10月25日 23時17分25秒

Kay

そうそう、この写真の右側にいるお父さん役のバリトンの方!
とても上手で、何度も「ブラボー!」とコールされてました。一緒に行ったお友達もカーテンコールで手を振ってました(笑)

>モノクローム調も、またフランス風でお洒落そうですね、映画の俳優さんたちのスチール写真を連想します・・・。

お洒落な舞台セッティングと衣装で楽しかったです。娘も行きたかったと残念がってました。

2007年10月26日 08時53分55秒

Az猫ロメ

 オッ!このシーンはビオレッタが
『病身の私は、もう先行きが短いのです。私の愛するアルフレードからこの身を引き裂かないで下さいませ。オヨヨ』か
 『貴方のご子息の未来の愛らしい花嫁に伝えてくださいましな。ご子息のために身を引いた哀しい女がいたことを。オヨヨ』か、どちらだろう?

 数年前の二期会の『椿姫』では佐々木典子さんが、ビオレッタを歌いました。佐々木さんでも、出だしは声出しがきつそうでした。難しい役なのですね・・・。
 プラハ国立歌劇団ですかね?観たいものですが、Kan-no先生の『オペラは聞くもので、観るものではない』というお言葉に従って、「武士は高楊枝です。」

2007年10月26日 13時35分04秒

Kay

Az猫ロメさん

そうそう!このシーンはその

>『病身の私は、もう先行きが短いのです。私の愛するアルフレードからこの身を引き裂かないで下さいませ。オヨヨ』

のところですね。

わたしはオペラミーハー&庶民(高いチケットの元取らなきゃー)なので、観たいし、聴きたい、どっちも派です。舞台、照明、衣装デザイン、演出、振り付け、もちろん音楽、これは総合芸術ですよね。
おすすめがあれば教えてください♪

2007年10月27日 15時59分19秒

椿姫、おもしろそう。。。。オヨヨ、見てみたい。
バレエアレンジもあるみたいなのでこれも深そうですねえ〜

2007年10月29日 00時56分27秒

Az猫ロメ

エエーと、私も庶民派ですね。
 もっぱら、図書館やら文化会館の資料室でテレビ鑑賞し、生は年に2回位に過ぎません。その中でも、最も好きなのがロッシーニの『ランスへの旅』(TDKコアから発売されています)。
 
 時はヨーロッパ1825年。フランス王シャルル10世の戴冠記念式典を見物に行こうという7組の貴族・騎士・軍人達の観光ツアー物語り。

 実は、このオペラ、当時の国際情勢を反映している「時事」オペラのようでもあるのです。

 桂冠即興詩人の美女コリンナがハープの調べにのって、『皆様、心穏やかにEUの平和を祈りましょう!あまつさへ、シャルル10世の御世が末永く繁栄されますように・・・』

 美女コリンナの衣裳をご覧下さい!ニューヨークの「自由の女神」なんですね。(実体は王政復古を礼賛する「不自由の女神」なのですが)

 うるさいことを言わずに観ていると、若いフランス騎士のベリフィオールがコリンナを誘惑するシーンが結構楽しいですね。(ヨーロッパの騎士は、どいつもこいつもスケベばかり・・・、オペラの世界で美女に言い寄らない騎士を見たことがない)

 ロッシーニさん、王政が倒れ、共和制が再登場するとさっさと音楽界から足を洗って、美食にふけりますよね。当然です、当時の音楽家は貴族社会に根付いており、その音楽趣味はエレガンス=貴族風なのです。決して庶民の「安受け」世俗趣味ではありませんでした。

 おそらく、ショパンもこのフランス貴族社会のエレガンスなくしては後世に名を残すことは出来なかったでしょう。僕は、彼らの貴族趣味を共有できるかなー、なんてことを考えながら、音楽を聞くわけです。映像は、どれをみても「世俗趣味」ですからね。しかし、これがタマラン楽しさなのですよ。全くミーハーというか矛盾だらけですね。

2007年10月29日 10時22分15秒

Kay

UsaAyuさん

バレエアレンジもあるんですか?
椿姫の?
観てみたい!


Az猫ロメさん

へ〜〜〜!
ロッシーニの『ランスへの旅』、面白そうですね。
これは、レンタルして観てみないと。
映画の「魔笛」、まだ観てないのでそっちも観なきゃ!
忙しー!!
また色々教えてくださいね。

2007年10月29日 18時20分16秒

7件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6267


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の15

 周りに聞いたことはないので・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座番
外編その
11

 当たり前だけれど、ダイエッ・・・(小原 なお美さん)


フジ子ヘ
ミングさ
ん、亡く
なる

ピアニストのフジ子ヘミングさ・・・(星のジュウザさん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

足跡長
こんにちは。周りにクラシック・・・(みかんさん)


Kansai B
aroque

先日参加していましたKANS・・・(Chorus!!コーラス!!がっしょうさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)