小原 なお美さん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2011年12月11日 12時41分34秒
本当に禁句ですねww
説明が面倒になるから。
2011年12月11日 16時18分52秒
初めてコメントさせて頂きます。
一般的には好き=できる、みたいな認識なのかもしれませんね(^_^;)
私も歌だけでなくピアノもスラスラ弾けるもんだと思われます。できませんが(T_T)
認識はなかなか難しいですね。
2011年12月28日 00時21分30秒
2012年02月18日 07時56分57秒
4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12950
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
話をあわせようとしてくれているのだろうとおもうのだが,私がオペラを見に行くことを知って,興味をもたない知人が最初に聞くのが
「で,何か歌える?」
はっきり言って無理なんだが,
「ブリテンのベニスに死すのタジオとかワーグナーのローエングリンのゴットフリートとか。」
と答えると,
「そっか〜習ってたのか。」
と勘違いされる。即
「出るだけで歌わない役だよ。」
と答えるが,歌わない役というのが,聞かない人には変に思えるらしい。一様に
「???」と一瞬なる。
ピアノ オペラ∩声楽曲 作曲家 協奏曲 交響曲