オペラさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2009年06月06日 17時18分10秒

★Shigeru Kan-noさん
ピアノが買えずにギター作曲だったのですか?!
勉強不足でお恥ずかしいですが、とても勉強になりました、ありがとうございます。
私の声はボリューム満点なので、ギターの音を掻き消すのでは?って不安でしたが、とても調度良いバランスになりました。
水車小屋・・・聞いて見たかったです。
ユーチューブで聞けるかしら?
今回の演奏のお陰で最近、室内楽など古典に興味がありまして、今更ですが勉強を始めてみようと思ってしまいました。
2009年06月06日 17時26分57秒

それがわからないのですね。梶木さんの研究によるとシューマンの場合は結婚の前通っていたとか?こういうことはもちろん誰にも知らせないし、特に女性は知りたくないものです。お金の収入と使い道とか良く計算してみるとどうしても不明の支出があるようです。あくまでも推測ですが、音楽学的な研究はどんなに過酷でも科学的に事実しか取りません。
声が豊かな人はリートよりもオペラ向きかな?シュライヤーとラゴスニックのCDが出ていますね。NHKはTVでも流したのですが、儲からないのか出さないですね。
2009年06月06日 18時14分27秒

2010年05月27日 15時41分38秒

2010年05月27日 17時05分22秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10145

Museカテゴリー
フリーワード検索
「再会」
〜ブーニ
ン・プレ
イズ・・・
ピアノが表題となる面白いCD・・・(星のジュウザさん)

K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

初めてクラシックギターと共演してきました。
趣味の会のギタリストさんだったので、
最初はどーなることかと思いましたが結果オーライでf^^;
曲は、パッペルフェルベル?!のカノンバージョンのアメイジングと、ギターのためのアリエッタを歌いました。
趣味の会なのに、あんなに大きなホールを借り切るなんて凄いなって驚きつつ、気持ちよく歌えました。
画像は、演奏が終わってお互いを拍手してるとこです。
やっぱり本番はイーもんですネ^^
なんて言うか、ギターと共演・・・ハマリそう(^〜^♪
メゾソプラノ・アルト 弦楽器 室内楽