ゆかさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2014年01月05日 04時59分37秒
はい、クック版です
お正月にマーラーって、とくにめずらしくはないんですね〜
テーマがこれだけ重いのに・・
2014年01月05日 23時44分23秒
最近出たバルシャイ版はもっと派手で凄いですよ。誰かやるといいですね。ホルンが8本に増給されています。
2014年01月06日 00時50分12秒
ばるしゃいって名前がシンバル鳴らしてるみたいでもうすでに派手!
2014年01月07日 23時59分51秒
指揮者で意外と乱暴な音楽作ってましたね。その乱暴さが以外にマーラーの音楽に合っています。派手に聴こえるのですね。
2014年01月08日 00時27分27秒
5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15088
Museカテゴリー
フリーワード検索
過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)
ダイエッ
ト講座そ
の22
エストロゲン(食欲を抑える・・・(小原 なお美さん)
りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・
Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・
ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・
足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)
ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)
10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)
正月早々マーラー10番聴いてきた
お正月になにこの選曲
wikiの曲紹介を読んでちょっと唸ってから聴いた
マーラーは奥さん大好きだったんだろうなー
演奏者側は5楽章で疲れが見えて、大変そうだな〜と思ったものの、なんだか最近は演奏者がどうのとか、実際演奏してみたらどうのとか、考えないほうが純粋に楽しめることに気付いた。遅いか。
フルート