Shin3さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16342

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

Yotubeに ショパンのエチュード Op.10 No.1〜4 をUPしました。
https://www.youtube.com/watch?v=FVdPodETbj4
過去に別々にUPしていたものを抜粋して1本にまとめたものです。
今日、気が付いたのですが、No.3(通称 別れの曲)の最後の音って、4拍子の曲なのに2分音符なんですね。そして2分音符の後に休符がありません。No.1, No2, No.4 の最後の音は全音符です。
Wikipediaによると、No.3 のあとすぐ No.4を始めるように書かれた手稿譜があったとされ、そうするとつまり最後の小節の3拍目には、No.4を始めることを想定していたのかな? ということになります。
しかしフェルマータもついていますから、最終的な判断は演奏家にまかせることにしたのでしょうか。
古楽 ピアノ