のぶさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2009年11月21日 23時09分00秒

Shigeru Kan-no>
えっ?そうなんですか?実際、聞き比べをした事がないので一緒くたにしてましたよ〜(汗)
ベルリオーズのお話を伺うかぎりは、音強がファゴットよりも小さいって言う事なのですか?
補強に管数増やしている事になりますよね?
いつも興味深いお話ありがとうございます。
2009年11月23日 07時43分19秒

外見ではわからないですが、名前は全然違います。音色が全く違うのですね。ファゴットは例のあのお惚け音色、バスーンはサックスのようなしんみりとした洗練された都会的な音色。さすがに指使いまでは知りませんが。
2009年11月23日 17時29分46秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10649

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今日はサン=サーンス(フランス)の
☆バスーン・ソナタ☆
先日の「クラリネット・ソナタ」に引き続き
最晩年の後期室内楽作品の最後にあたる作品で
作品番号で言うとこちらが正に「白鳥の歌」となるわけで…
「白鳥の歌」って白鳥は死ぬ間際に一度だけ美しい声で鳴くって言う事から
きているわけですが美しい作品ですな。
そんなところで一度は聴いておきましょう。
参考音源↓
http://www.youtube.com/watch?v=Nin9kFXy3Oc
http://www.youtube.com/watch?v=xpgihB71vC0
では、今日はこの辺で…
ピアノ 作曲家 器楽曲 協奏曲