
プーさんさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
まだMUSEは発展途中のサイトであるような印象を受けておりますが、でも居心地の良さは格別ですね。
運営する側は、大変だと思いますが、会員の私たちに出来る事があれば協力したい物です。
やっぱり音楽やっている人に悪い人が居ないんでしょうね。
日記も書きやすいし、変な人も居そうに無い。
これも大きな理由の一つですね!!
譜読みですか・・・頑張れ(爆)
2007年01月03日 16時05分49秒

AOMIさんへ
そうですよね〜〜〜〜〜(=_=)
弾きっぱなしで疲れました・・(・_・;)
2007年01月03日 18時31分36秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2319

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

K-465,
豊島区管
弦楽団・・
・
曲目は復活交響曲1曲だけじゃ・・・(Shigeru Kan-noさん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

昨日AOMIさんに教えてもらってわかったこと・・・
このSNS開くのが遅いのは私だけじゃなかったんですね。私はパソコンの事詳しくないのでわからないですが・・重いんかな??
最近お友達が増えてきてちょっとうれしい気分(^^♪
私はここが一番居心地いいです。
今日は10センチぐらいの厚さにふくれあがった楽譜達の譜読みをしようと思います(@_@;)
細木さんでいくと今年はたくさんの出会いがあり前向きな年になる・・と。
ここでももっとお友達を増やしていきたいですぅ!
あふっ(>_<)ふと後ろふりかえったら楽譜がこっちみて笑ってる・・・・(@_@;)
きゃぁ〜〜〜!
ピアノ 木管楽器 金管楽器 器楽曲