由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
コンサート評、ディスク批評などに興味のある方が多いと思いますので、そういったカテゴリがあると良いのではないでしょうか(「批評」は堅苦しいので「感想」ぐらいの方が良いかもしれません)。
逆に、フルートとピッコロ、オーボエとイングリッシュホルンなどは分けすぎですね。
弦楽器、木管楽器、弦楽器といった大きなカテゴリと、フルート属、オーボエ属ぐらいのまとまりで良いと思います。
「9つのクラシック音楽カテゴリを司る神々」というのも、器楽編成に関するカテゴリと時代や地域に関するカテゴリが混在しており、ちょっと意味不明な感じです。
生演奏よりも録音中心で音楽を聴いている方も多いので、オーディオ関係のカテゴリもあったほうが良いのかも。
2006年01月17日 23時18分14秒

好きな作曲家別が欲しいなとは思ったけれど
多すぎて大変ですよねー;
2006年01月27日 08時27分11秒

2006年01月27日 12時36分00秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=73

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

今後カテゴリの追加を検討しています。
あればいいなと思うカテゴリ名を
お知らせください!
検討させていただきます!