名前
王由紀

ニックネーム
由紀

都道府県
兵庫

誕生日
(非公開)

性別
女性




自己紹介
神戸生まれ。
兵庫県立神戸高等学校卒業。
神戸女学院大学音楽学部声楽専攻卒業。同大学大学院音楽研究科音楽芸術表現専攻修了。
大学在学中より学内にてモーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージ、「フィガロの結婚」伯爵夫人、「ヘンゼルとグレーテル」グレーテルでオペラ出演。
同大学第10回サマーコンサートではオーケストラと協演し、豊かな声と表現力で好評を博す。大学院修了時には、修士課程修了披露演奏会に出演。
(財)関西二期会オペラ研修所で研鑽を積み、関西二期会公演ワーグナー作曲「タンホイザー」に小姓役でデビュー。
同じく同年、文化庁二国間交流事業としての関西二期会・ 韓国ソウル「タンホイザー」公演(ソウル世宗文化会館) に出演。
関西二期会室内オペラシリーズ、G.ガッツァニーガ作曲「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナ、B.ブリテン作曲「ルクリーシア」女性語り手、文化庁人材育成オペラ「修道女アンジェリカ」ドルチーナ、「椿姫」アンニーナ、「オルミンド」エリスベなどでオペラに出演。
第26回こうべ芸文音楽会2004KACCコンサートオーディションに合格し、「KACCコンサート」、神戸芸術文化財団主催「舞コンサート」に出演。
第28回アゼリア推薦新人演奏会オーディションに合格し、「第28回アゼリア推薦新人演奏会」に出演し奨励賞受賞。
関西二期会主催「フレッシュコンサート」「フランス歌曲の流れ」「ドイツ歌曲の流れ」など数多くのコンサートに出演するなど、精力的に活動を展開。
また、全国各地の小中学校におけるワークショップやコンサートなどの教育活動、ボランティア施設などでの福祉活動にも積極的に取り組んでいる。
関西二期会会員。MUSE運営者。
■足跡帳♪良かったら一言残してくださいね!
http://www.c-music.jp/index.php/bbs/detail/bbsid/3...
■演奏依頼受付中
いつもサロンコンサートやパーティ等に
出演依頼をいただきありがとうございます♪
初めてご依頼いただく際はMuseにご登録の上、
メッセージをお送りいただきますようお願いいたします♪
■Facebookもやっています。yukioh29
ソプラノデュオ結成!こちらも応援してくださいね!
■Muse plus (ミューズプリュス)
王由紀&坪内由佳子
神戸市出身の二人からなるソプラノデュオ。
ユニット名であるミューズプリュス。
ミューズとはギリシャ神話に語られる文芸、音楽などの芸術を司る女神、
プリュスは聴いてくださるお客さまとともに同じ時空間を共有したいという意味を込めてつけられたという。
クラシック音楽をもっと身近に、美しいメロディーをもっと多くの人に届けたいと結成された。
二人の奏でるハーモニーは、透明感があり優しく、かつ力強い。
聴く人聴く人の心をつかみ離さず、華やかな魅力にあふれている。
友達からの紹介文

こちらの運営者ということで、大活躍なさっていらっしゃるご様子です。お写真でお見受けした感じで「歌手」としての華をお持ちの方だなと拝察しています。いつの日にか実際に歌声をお聴きしてみたいです。

私がここに登録したばかりの頃、驚くほどさりげない優しい気遣いをいただけたことがあって、感激しました。
お顔もかわいいし、ブログの文章もかわいい(^m^) 大好きです。
いつもお世話になっております。今後ともよろしくお願いいたします。


Museカテゴリー
フリーワード検索
K-446.
白金フィ
ルハー・・
・
2023年10月1日(日)芸・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-447.
文京区民
オーケ・・
・
松下功の「天空の祈り」は3.・・・(Shigeru Kan-noさん)

金川マコ
トあの番
組に
12月に久しぶりのデュオコン・・・(Nobue Kanekawaさん)

りんさん
はじめまして!音楽未経験です・・・

しいたけ
さん
はじめまして、しいたけと申し・・・

ひろこさ
ん
はじめまして、最近になりクラ・・・

12/5tue.
金川マ
コト・・・
フランス音楽からドイツ音楽へ・・・(Nobue Kanekawaさん)

信濃楽友
会演奏会
2023〜J・
・・
■日時:2023年12月10・・・(concertさん)

オルケス
トラ・ク
ラシカ特
別演・・・
音楽監督・大森悠の指導のもと・・・(concertさん)
