由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
同感ですね。以前、他のSNSで同様のことを経験したことがあります。諍いはお互いに不快感を残すだけに過ぎません。
2008年02月05日 16時50分00秒

由紀さんでしたっけ管理人さんは?
そのとおりです。でも何とかして収拾しないとだめですね。二人とも僕の「友達」として登録してあるので、僕はどちらかがちっと不利でも片方を裏切ることはできません。時間はいくらでもかかってよいですから丸く収まることを願っています。
2008年02月05日 18時01分16秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7262

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

完璧な人間なんてこの世には存在しません。
欠点があるからこそ人間なんです。
そんな人間ですから、間違うこともあります。
そんなのしょっちゅうです。
だからこそ、「許す」ということが必要なんだと思います。
他人だけじゃなく、自分自身も。
憎しみ、怒り、恨み、妬み…
そんな気持ちを持っていては、心身ともに醜くなってしまうと思います。
「許す」という行為は、自分をも「癒す」行為なのかもしれませんね。
*
私の人生のテーマは「許容心を広げること」だそうです。
今日は許しについて考えてみました♪
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽