由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
そうでしたかぁ…。
確かに、英語併記だと意味が判り易いですね。
とは言え、オケをやってると、独語や伊語は多少
理解できたら!!…とは思うのですが…。
先ずは英語でしょうね。
2008年04月18日 22時09分12秒

>けんすけさん
意味が分かりやすいんですけど
せめてイタリア語を上に〜!と思いました^^;
まずは英語できたらいいですよね♪
私は勉強しては断念…を繰り返しています。
とほほ。
2008年04月18日 22時11分52秒

リコルディ社は、音楽家の皆さんにとって楽譜購入を通しての縁なのでしょうか。
私のような愛好家にとっては、近代イタリアオペラの興行主(仕掛け人)といった受け取りかたになります。中でも、創業者の孫ジューリオ・リコルディとプッチーニとの関係は、プッチーニの伝記を読むと良き芸術家の「パトロン」といったものに思えてきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3...
2008年04月19日 20時15分55秒

>XP太郎さん
なるほど〜〜〜〜〜!!!
そう言われると確かにそうですね♪
【楽譜出版会社】という認識しか
ありませんでした^^;
勉強になります♪
2008年04月19日 22時45分02秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7901

Museカテゴリー
フリーワード検索
組曲「く
るみ割り
人形」第
2曲・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)

【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

いつの間にかアメリカの会社が買収したんですねぇ。
知らなかった…
久々にリコルディのボーカルスコア買ったら
イタリア語の上に英語の歌詞が!!
読みにくいったらありゃしない。
けど英語が書いてるから
意味がわかりやすかったりもする…(笑
まぁ慣れるしかないですね♪
表紙もリニューアルされていました♪♪
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽