由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私、「長靴をはいたチェロ君」は、試験勉強と言う類、つまり、「受験」と言うのは
一切経験がないのね・・・
私のメインブログ「 @nifty 」の方の「音楽と音響の調和」の生い立ちのページ
に記述している通りだよん。
小学校からずーっとテストは白紙で提出・・・でも、クラスと名前と日付はきちんと
記入して、答案用紙は、得意な科目もそうでない科目も基本は「白紙」。
それでも、論文・特許の明細書・各種法律文書・・・などなど作りますよ ヘヘ!
ゆえに私の最終学歴は、社会一般的で言う「中卒者」ですが、小学校もまともに
出ていませんでしたね・・・
学校は、ただただ、休まず行くだけ・・・それで、ただただ、「遊ぶ」だけでした。
ではまた。
2009年01月30日 07時00分05秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9518

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

ルクリーシアの立ち稽古が始まっているにも関わらず
暗譜が追いついていないトホホ〜な状況です。ぺちん。
大抵、歌ってたら覚えるor聴いてたら覚えるんですけど
今回はどうもそういうわけにはいかず…
ということで、全部歌詞を書き出してみました。
で、その紙を持ってお風呂場でブツブツ。
意外と気に入っちゃいました、この方法♪
もうほぼアタマに入りましたよ♪
明日になってもう1回やったらきっと大丈夫なはず!
なんか中高の試験勉強を思い出しました♪笑
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽