由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
丹波篠山、京丹波町は
セミナリー時代をすごしたところ。
自然豊かで心身ともに育てられたところです。
なつかしいね〜
2009年04月08日 22時46分08秒

>hiroくん
へぇ〜そうなんだ♪
ホントに自然豊かでとっても素敵なとこだよね。
2009年04月08日 22時58分04秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9932

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

色んな春を探しに、今日は氷上〜丹波笹山辺りをドライブしてきました♪
桜はもちろん、菜の花やたんぽぽ、そしてなんとつくしんぼまで!!
ロビンも大喜びでそこらじゅうを駆け回ってました♪川を見つけるとこれまたおおはしゃぎ。飛び込んで、気持ち良さそうにすいすい泳いでました!
丹波の宮田川沿いに、桜の道がずっと続いていて、それは見事な景色でしたよ〜。
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽