由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
そのとおりです。ここは誰もしてませんね。ロンドンもしていませんでした。でも時々日本人がしていて奇妙で目だっていますね。
2009年05月19日 00時40分13秒

↑
その一人です。
この人は大病をわずらっている!!!
と勘違いされて
クルナクルナ〜!!
みたいな感じであしらわれました。。。
2009年05月19日 10時20分04秒

日本はマスクしてもどっち道移るのだからしてもしなくとも同じことですね。マスクしないとかえってドイツみたいに感染しにくい?マスコミも全然報道しないですね。
2009年05月19日 16時42分51秒

首都圏では、一気に"マスク人口"が増えるかと
思いきや…。
でも、咳払いした時の周囲の反応が変わりました。
(猛虎ファンとしては)来週の大阪出張が来月延期に
なってしまったのが残念…。
関西の皆さん、ご自愛下さい。
2009年05月19日 22時16分44秒

>Shigeru Kan-noさん
今友達がドイツにいるのですが同じこと言ってました^^
そっちでは全然報道されていないみたいですね。
日本では連日連夜報道されています。
重篤患者にとっては大変なことかもしれませんが
そんなに騒ぐことかなぁ・・・今回のインフル^^;
って感じです。
マスクも気休めですね。
店頭ではほぼ売り切れていますよ。
2009年05月19日 23時13分47秒

>hiroくん
はは。そうなんだ。
やっぱ国によって全然違うよね。
おもしろいね^^
2009年05月19日 23時14分24秒

>けんすけさん
あら、延期ですか^^
うつっても風邪程度だから、
世の中のみなさんそこまで神経質にならなくても
大丈夫だと思うんですけどね♪
咳払いにも気を使いますね(笑
2009年05月19日 23時16分33秒

豚インフルエンザって普通のと症状が同じなので大騒ぎしてもたいした意味が無いのですね。普通のタミフルで効きますしね。僕も一昨日ロンドンのヒースロー空港で咳払いして国境を通りましたが、誰も感心が無くいつもと同じでした。マスクしてたら必ず日本人と思ったほうが良いですね。日本の報道機関はよほど暇なのでしょう。(笑)
2009年05月20日 00時54分52秒

8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10063

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

インフル予防のためにマスクしてる人がたくさん。
でもマスクってホントにインフルウィルス通さないのでしょうか??
マスクもピンキリだけどね。
マスクの繊維の大きさとウィルスの大きさって
どう考えてもウィルスの方が小さい気がするんだけど。
マスクしてる国ってどうも日本だけな気がします。
気のせいでしょうか??
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽