由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10086

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

無事におわりました♪
残念ながら優秀賞は逃しましたが
納得のいく演奏ができたので良しとします。
奨励賞をいただきましたよ♪立派な楯と賞状も。
大学院の時にお世話になっていた先生が
今回の実行委員&審査員の先生で、
今日終わってから少しお話する時間をいただきました♪
とても嬉しいお褒めの言葉をいただき、
私にとって何よりものプレゼントになりました♪
余談ですが今日その先生の奥様と私の親戚のおばさまが
親友だということも判明!世間は狭いですね!
今日歌った歌、ドヴォルジャークの歌曲集「愛の歌」は
とても想い入れのある曲でずっと大事に歌っています。
それを認めていただけるのはやはり嬉しいですね。
どちらかと言うと地味な曲なんですけど、
とても綺麗な音楽で哀愁漂う感じが大好きです。
これからもずっと歌っていきたいなって思います♪
さて、次の本番は6月17日の
関西二期会「ドイツ歌曲の流れ」@いずみホールです♪
これもあと1ヶ月切ってるしがんばるぞぉ!
チケットご用意しますので良かったらいらしてくださいね!
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽