由紀さん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
僕もぼちぼちドイツ歌曲で借り出されるようですね。
前回もアナリーゼで大変でした。
昨日は5曲仕上げました。
売れ行きが良い彼女の本の第二段です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%8...
2009年06月04日 06時28分36秒

ヤッポー!
なんか、懐かしい響き・・・正門を入って直ぐだったかな・・・右手の方に
食堂があったと記憶していますが、相変わらずの雰囲気ですかね・・・
もう少し、オシャレにすればいいのにね・・・
音大通りも、相変わらずでしょう・・・
音楽室も・・・
ではまた。
2009年06月04日 19時37分52秒

大阪音大は全く知らないですね。遠い異国の出来事でしょう。またあの著者から催促が来ました。全部和音記号化してくれと?だもそんなの本に書いてどうするのだろう?まず誰も興味がないよ。
2009年06月04日 23時00分32秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10133

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

久々に大阪音大に行きました。(あ、昨日の話です。)
6月17日の演奏会の伴奏あわせ。
浅井先生に弾いていただくの初めてだし
ドイツ歌曲を歌うのも久しぶりだし
なんだかドキドキしてしまっててんぱり気味でした^^;
ちょっぴり反省。
もっとやりたいこと明確にして
自分の音楽をどんどん出せるように
そしてお客様にそれを伝えていけるように
ココロまで届くように
あと2週間がんばりたいと思います♪
お時間がございましたら
足をお運びいただけると幸いです♪
詳細はこちら♪
http://www.c-music.jp/index.php/bbs/detail/bbsid/4...
ソプラノ オペラ∩声楽曲 声楽