ユリバードさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200606月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

似ているくだり

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

シャミナーデのコンチェルティーノ冒頭のフレーズはどうしても「ぞうさん」の「おー鼻がながいのね」の旋律とダブって聴こえてしまいます。
古今東西「盗作か偶然の類似性か!?」と論議になる作品が数多くありますが、一人の人間が「聴いたことのある音楽」には必ずや多かれ少なかれ影響を受けていることでしょう。それらの片鱗が「ほんのり」出ている分には全く問題にされないでしょうけれど「大々的に」出てしまうと「ム?」という目で見られかねません。
でも、調性の音楽に限定してしまえば、往々にしてこのようなことが起こりやすいのかな、とも思います。
作り手が「何々に似てるね」と第三者から自作の曲に関して言われることは、きっと愉快なことではないと思われます。中には、自分の実現したい音楽云々もさることながら、何としても人と接点がない曲を作ろうと意気込む方もあるのではないでしょうか!?

 作曲家 声楽 ピアノ 金管楽器 ホルン


日付:2006年06月25日

1件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

ありますね。調性作品は語法的に相当限定されているから。無意識で作曲したとしてもどこかで聴いて覚えてて自分で無意識に再作曲した例もあるでしょう。

音楽は盗作どころが編曲自体が曖昧な定義。「〜の主題による変奏曲」や引用/コラージュもテクニックの一つになるので、どれが盗作でどれが正当なオリジナルかわからないです。

「ぞうさん」の場合は童謡なので音楽が簡単に出来ている分だけ他の曲と似てきちゃいます。

2006年06月25日 23時41分57秒

1件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=736


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

演奏会に
行った。

期日:5月11日(土)会場:・・・(平行五度好きさん)


チェコ国
際音楽コ
ンクール
20・・・

 国際とありますが、駐日チェ・・・(小原 なお美さん)


ホルヘ・
ボレット
 リスト
名演・・・

リスト弾きといえば、このボレ・・・(星のジュウザさん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

2024年信
濃楽友会
演奏会〜
・・・

■日時:2024年12月1日・・・(concertさん)


パープル
リボン・
コンサー
ト ・・・

◇◆ 音楽で 非暴力の輪 広・・・(ksyngさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)