ユリバードさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200609月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

モンテレジアンの丘

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

もう十数年ほど前にFM−NHKで聴いた曲で印象的な曲があり、その後、その曲が入ったCDなどを探していましたが、なかなか見つからず長い間放置していました。
その作品はカナダの作曲家モーリー・カルバードの「モンテリジアン丘陵」(とわたくしは記憶)です。
こちらMUSEに登録して、何人かの方と、それぞれに共通する話題でメッセージのやりとりをする中、「ゆ」
さんとの会話にてこの作品の話をしました。すると最近「ゆ」さんから「ネットで検索したらモンテレジアンの丘という名前でヒットしましたよ!その曲が入っているCDも買えるみたいです」と教えて頂き、早速アクセスして注文し、今届くのを待っているところです。
この曲、金管五重奏の為の組曲で、穏やかな情緒に満ちたものと記憶してます(もう断片しか覚えていないのです)。
師事した先生の影響もあり、学生の期間は金管の曲を聴いたり書いたりすることが多かったので、王道の名曲は一通り制覇したのですが、このようなマイナーな曲は、音源を捜すのに一苦労が必要で、やがて探すのを諦めがちです。
それなので、今回「ゆ」さんによって、過去に保留していた曲と、また「再会」できることを、とても嬉しく、わくわくして待っている所です。
この曲をぞ御存知、または演奏なさったことがある方はいらっしゃいますか?

 作曲家 オペラ∩声楽曲 ピアノ 金管楽器 ホルン


日付:2006年09月06日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1088


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・

視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)


新規会員

りょうさ
んさん

趣味は植物に癒されることです・・・


Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


公開マイスペース

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)


ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・

今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)


10/28tue
.コンセ
ール・・・

Concert Rivi&#・・・(Nobue Kanekawaさん)