ぐんそうさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
4 |
5 |
|||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11100

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
私のおすすめ未完成交響楽(1・・・(小原 なお美さん)

K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

いつの間にか、間が空きました。
その間に宇都宮シンフォニーオーケストラの本番が終わりました。
御来場の皆様、ご支援下さった皆様、ありがとうございました。
このオケの本番、最近は完全燃焼してます。
今の私にとってはホームなのですが、とても充実しています。
入った時より、いいオケに成長しています。
そういうオケに巡り合えた事にとても感謝しています。
退屈しませんし。
確かに、楽譜係やりながら録音をこなし、練習ではたまにコンマス代行もしていれば・・・。
慌ただしいですが、楽しくて仕方がないです。
本番が終わると、仕事が山積み。
また次も頑張ります。
交響曲 協奏曲 吹奏楽∩管弦楽器