Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201605月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202403

202402

202312

202311

202305

256. シュトックハウゼンとWDRオケの現代音楽、5月7日

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

まず無料のランチ・コンサートでスイスのボスウィルのようにサンクト・ペーターの古教会を現代音楽用のコンサートホールに改造した会場に行く。予想通り会場は満員で補助席を並べる。元教会なので備え付けのオルガンが使える。このシュトックハウゼンの2台のハープのためのFREUDE「喜び」は最晩年の『クラング』で一番人気が高かった曲だ。曲は特に傑作とは思わないが、ハープ奏者2人のための曲が受けているらしい。2人とも中国人だと思ったら台湾人。やはり今でもシュトックハウゼンの情報が中国よりも行き届いているらしい。声付き、ドレミファで歌っている。晴れて熱い日はこの涼しい編成に限る。プレックトゥルムも使用。音大の学生だが、日本と違うのは残された現代音楽が必ず先生が弟子に習わせて引継ぎが上手くいっているのが何時も強いドイツ・サッカーと全く同じである。曜日、時間、最後の分単位の曲が書きたかった作曲者だが、我々が演奏時間1分の曲を書きまくっているのはその意思を見事に引き継いでいるように思える。無料なので聴衆の子供たちも一緒に歌い笑いを誘う。救急車の音。出口でまた信用金庫寄付の水をもらってのどの渇きをいやした。40分。
ACHT BRÜCKEN Lunch
Karlheinz Stockhausen: FREUDE
Die zweite Stunde aus »Klang – Die 24 Stunden des Tages« für zwei Harfen und Gesang
SA 07. Mai | 12:30   Kunst-Station Sankt Peter
Eintritt frei
Twitter Google+
Chu-Heng Liao | Harfe
Wei-Ching Tseng | Harfe


Karlheinz Stockhausen
FREUDE (2005)
2. Stunde
Die Einstudierung erfolgt im Rahmen des Studiums bei Prof. Han-An Liu und Prof. David Smeyers an der Hochschule für Musik und Tanz Köln.

ACHT BRÜCKEN Lunch wird ermöglicht durch die Sparkasse KölnBonn.
ACHT BRÜCKEN gemeinsam mit der Hochschule für Musik und Tanz Köln

Die zweite Stunde aus »Klang – Die 24 Stunden des Tages«, dem letzten Werkzyklus von Karlheinz Stockhausen, wurde zu Pfingsten 2006 im Mailänder Dom aufgeführt und sollte ursprünglich auch »Pfingsten« heißen. Erst später wählte Stockhausen den neuen Titel »Freude« – zum einen, weil Freude sein Grundgefühl während der monatelangen Arbeit war, und zum anderen, weil reine Freude aus dem Stück zu sprechen scheint. Ausgeführt wird es von zwei Harfenistinnen – einer Besetzung, die an Engel denken lässt und offenbar auch von Stockhausen so verstanden wurde.

夜のコンサートまで時間があるので日本文化センターに戦前の1928年製作の無声映画の「鞍馬天狗」を見に行く。弁士と音楽がついているが、音響が最近作られた酷い邦画よりもはるかに聞きやすい。最後はチャンバラで勝敗がつかないまま終わる71分。
夜のWDRオケのコンサートは何時もの様に1時間前に解説。アメリカ人のジェイ・シュヴァルツが新作の言い訳を言いに来た!今はパリのシテ・ド・ラ・ムジ−ク゚のコンポーザー・イン・レジデンスらしいが、解説を聴いた限りバッハの1740年の5月7日の「音楽の捧げもの」の大王のテーマはイサン・ユンがすでにヴぇイオリン独奏でやっているので今更新しいとも思えない。宗教音楽としてのFreudeのテーマも同じらしい。
開演前のロビーには楽譜の展示。ウストヴォルスカヤの交響曲第3・4・5もあるがみんなダルムシュタットのIMDから借りたものらしい。シュトックハウゼンの「祈り」は4管編成。何時か柴田南雄の推薦で自ら進んで委嘱してもそれ以上カネがなくて演奏できないとてもだらしない日本で振って初演してみたいものだ!
会場は2割は入っていたか?2000人だとすると400人ぐらい。会場費がもったいない気がするが年決めで安くWDRが借り上げているのであろう。ジョナサン・ハーヴェイは昔自分が講習会で付こうと思っていろんな事情からいけなかった作曲家。送った楽譜を評価してもらったのにもう死んでしまって残念だ。カトリック教徒。モーツァルトの2管編成オケ、14型、打楽器4。音色を重視したブリテンを思わす近代的瞑想曲、和音の波の呼吸するオスティナート、アイヴスのようにそれに管が絡む14分。
ウストヴォ―ルスカヤの第二交響曲。今回25曲全部やるといって第一交響曲はどこに行ったのだろう?ルツェルンでその昔ウストヴォ―ルスカヤのピアノソナタ全曲CDに入れたピアニスト:マリアンネ・シュレーダーに勧められて彼女の曲全部ピアノで音取ってみたが、あの通りの音楽の交響曲版。ロシア語で何か叫ぶ。カール・オルフのような変則編成。23分02秒。残りのオケのメンバーがガラガラの席で聴いている。
次のジェイ・シュヴァルツは解説とは全然予想が違った。16型の弦楽。クセナキス風。シベリウスのような走句。わかりやすいが長い曲だ。更にミニマルの繰り返しと隣の国のカナダの風土がミックスされる。25分。
後半はブーレーズの『メモリアル』オリジネル。最近はこのさらに長く大きな編成の改訂版で悩まされている。やっと原曲の実演に出会った。5分45秒。
ゴールドマン、ウストーヴォルスカヤと同じ変則編成。Vl.Br.なし。Pk+6Sch。終わりそうで終わらない曲は長すぎる。
最後にアイヴスの「答えのない質問」。昔シュトットガルトに客演した小澤征爾指揮ボストン響以来久しぶりだ。トランペットは客席の後ろ、4フルートはコーラス席の後ろ。5分23秒。終わったのが予定に反して40分遅い10時半。
07.05.2016 Samstag 20:00 Uhr
Karten bestellen
ACHT BRÜCKEN | Musik für Köln
Musik der Zeit.
M. Faust, M. Zak, WDR Sinfonieorchester Köln, M. Wendeberg, M. Struck-Schloen: Boulez, Goldmann, Harvey, Ives, Schwartz, Ustwolskaja
Kölner Philharmonie

Michael Faust Flöte
Mark Zak Stimme

WDR Sinfonieorchester Köln
Michael Wendeberg Dirigent

Michael Struck-Schloen Moderation

ACHT BRÜCKEN | Musik für Köln
Musik der Zeit

Jonathan Harvey
Tranquil Abiding (1998)
für Orchester

Galina Ustwolskaja
Sinfonie Nr. 2 "Istinnaja, večnaja blagost’! ("Wahre, ewige Seligkeit!") (1979)
für Sprecher und Orchester. Text von Hermannus Contractus

Jay Schwartz
Quaerendo invenietis – Music for Orchestra V (2016)
für Streicher
Kompositionsauftrag des WDR
Uraufführung

Pause

Pierre Boulez
Mémoriale (... explosante fixe ... originel) (1985)
für Flöte solo und 8 Instrumente

Friedrich Goldmann
De profundis (1975)
für Orchester
Deutsche Erstaufführung

Charles Ives
The Unanswered Question (1908, rev. um 1930–35)
für Trompete, vier Flöten und Streicher

Die russische Komponistin Galina Ustwolskaja sagte einmal, sie schreibe, wenn sie in einen Gnadenzustand gerate. Auch der Brite Jonathan Harvey greift auf eine vergleichbare Haltung zurück. Die Meditation wurde ihm zum künstlerischen Prinzip: sich innerlich versammeln statt die Gedanken in Richtung auf ein äußeres Ziel in Bewegung zu setzen. »Tranquil Abiding« verkörpert diese buddhistische Einstellung: ein anhaltendes, orchestrales Atmen, ein pulsierender Stillstand. Welchen Weg Jay Schwartz mit seinem »Quaerendo invenietis – Music for Orchestra V« verfolgt, bleibt bis zur Uraufführung mit Spannung zu erwarten.

2009 verstarb der Komponist Friedrich Goldmann. In seinem Nachlass befindet sich das Manuskript eines Werkes, das er 1975 komponiert hat, während er in der Armee der DDR zwangsrekrutiert war: »De profundis«. In der Kölner Philharmonie wird das selten aufgeführte Werk nun deutschlandweit zum ersten Mal gespielt.

Erst vor wenigen Wochen verstarb mit Pierre Boulez eine der herausragendsten Persönlichkeiten der musikalischen Avantgarde. Mit der Aufführung von »Mémoriale« wird dem Künstler, der eine zentrale Rolle in der ACHT BRÜCKEN-Festival-Historie spielt, ein Denkmal gesetzt.

Charles Ives‘ »Unanswered Question« lässt sich einreihen in die Beschäftigung mit dem Gemütszustand des inneren Friedens: Wie die ewige Frage nach der Existenz aushalten, wenn es doch keine abschließende Antwort gibt?

Pause gegen 20:50 | Ende gegen 21:50

Matthias Pintscher ist leider erkrankt. Wir danken Michael Wendeberg für die Übernahme des Dirigats.

Das Konzert im Radio: Live, WDR 3 Konzert
19:00 Uhr, Empore : Einführung in das Konzert mit Jay Schwartz.
Westdeutscher Rundfunk Köln

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲


日付:2016年05月09日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15841


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

懐かしの
トイピア
ノは子供
にと・・・

一柳慧のCDを借りるために、・・・(小原 なお美さん)


作曲家の
一柳慧さ
ん死去

https://www3.n・・・(小原 なお美さん)


過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・

2023年11月12日ダイエ・・・(小原 なお美さん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

足跡長
こんにちは。周りにクラシック・・・(みかんさん)


Kansai B
aroque

先日参加していましたKANS・・・(Chorus!!コーラス!!がっしょうさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)