Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201707月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202403

202402

202312

202311

202305

306. 「烙印された者たち」Franz Schreker (2度目)7月12日、ケルン

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今まで見たオペラ・ケルンのうちでもう一度見るとしたらこれに限るということで最後のチャンスで行ってみた。ミュンヘンオペラ祭でも今年はこの曲がプレミエである。

途中雨が降って来たので駅にゴミ箱の上にカバンを置いて雨傘を取り出した。時間があるのでデパートにCD見に行ったらさっきまであったオペラのチケットがない。まさかこんなのシュレッカーのオペラ見たくて盗む人もいないのにと最期に見たのは電車の中だが、今日は「オペラの日」なので全席15ユーロ均一で前売りで安いので買い直そうかと思ったが、売り切れたらアウトだし、冷静にどこでカバンを開けたか思い出してみて、図書館で現代音楽のコラール前奏曲の楽譜だけを買って、ケルン・ドイツまで戻ってみた。落ちたとしたらゴミ箱しかない。どこでカバンを上げたか覚えていた。分別してあるので他は汚いので紙くず箱の上。でも中深部まで恥かしくも浮浪者のごとく手で探ったがやはりない。ここでなければホームしかないがありえないので、最後に勇気を振り絞って底まで手で探ったらやっとあった!これで入場のみならずそれに付いている帰りの電車代まで助かった。ただしこの騒動で中国食料品店に豆腐とモヤシを買いに行く時間は無くなった。

今回は40分前に解説するとちゃんと予告してあったので早めに入って出てきたのだが、例の口が上手く原稿なしのシェフ・ドラマトゥローグではなくて原稿読みのおばさん。一通りの代表作:「遠い音」とか「宝探し」、「炎」。「狂える焔」はクレンペラーの指揮でケルンで初演されてナチに邪魔されて56歳で死んだユダヤ人作曲家の事。戦前は大成功した作曲家だが戦後は顧みられず発掘・復活上演されたのが70年代。ケルンもこの曲は1979年が最後だった。

このオペラの特徴は20人もの配役。歌わない役も含めてやはり20人を超すR・シュトラウスの「ばらの騎士」に匹敵する。台本は自分で書いたらしいが、それでもディヒテュンク「詩」らしい。場所と時代は16世紀のジェノヴァ、ルネッサンスだがここの演出はヒッチコックの映画のように現代に持ってくる。音楽だけ改定は絶対に許されない。

音楽は発音的でベルカントらしく、R・シュトラウス、プッチーニ、ドビッシーの影響があるらしいが後者の2人の作曲家は余り、または全然感じない。印象主義に特徴な平衡5度等の連続も無いのだ。すべてはポリフォニー的に繋がっているドイツ音楽。前奏曲以外有名なアリアもない。

No.161の2013年と比べて指揮者がステンツからショルテスに代わり会場も変り舞台装置と4管編成の管弦楽の位置も変った。演技が前でオケが後ろになった。歌が良く聴こえる反面オケのクライマックスが良く聴こえないという欠点がある。昨日に続いて今日もギュルツニッヒ・オケと付き合う。プラデリウムよりも装置が少なくなっているような気がするが余った廃車などの大道具は重ねて舞台の外に出して展示している。

この曲の作品の地位としては「リング」や「ヴォツェック」みたいな革命オペラではないが、少なくとも「フィデリオ」や「魔弾の射手」などの価値にはとどまるであろうと思っている。

対斜的な和音の伴奏形の繰り返しを印象主義と見るのであろうが、そこに他の声部が対位法的に割り込んでくる。様式としてはマーラーの第7交響曲や「大地の歌」などの透き通った暗い夜の寒い風景である。勿論この様式はツェムリンスキーにも近いスタイル。ハウシルトのように不器用だが同じハンガリー人のショルティ―のように派手に動いて飛び上がる。ここの「ベンヴェヌート・チェルリーニ」のようにしょっちゅうバレエが割り込んでくる。あくまでもドイツオペラなのでメノッティのようなベルカントは感じない蛾」音楽は物まねのそれよりも優れている。46分32秒で休みなしに次の幕。

ハンス・ザックスのような声。印象性は暗くプロコフィエフやスクリヤービンに近い。45分18秒で休憩。

出番の多いバレエ。配役が入り組んで多いのはR・ワーグナーの楽劇とは反対の方向だがただし17人の「マイスタージンガー」は除く。コーラスをもコレオグラフィーして全員セックスのシーン。3幕は合唱が大量に出る。黒人のドイツ警察は頼もしい。最期は殺して終わり。第三幕は67分05秒で前回は通算2時間50分かかったような気がする。解説では3時間。テンポが速かったのか?

Die Gezeichneten
Oper in drei Akten
Libretto nach »Hidalla« von Frank Wedekind
mit Kurzeinführung
Mi / Jul 12 Zu dieser Veranstaltung findet eine Begleitveranstaltung statt.
StaatenHaus Saal 2 / 19:00 – 22:15 / Begleitveranstaltung
Die Kurzeinführung zu Franz Schrekers »Die Gezeichneten« beginnt um 18:20 Uhr.
Inhalt
Der genuesische Edelmann Alviano macht sich aufgrund seiner Hässlichkeit keine Hoffnung auf Liebe. Carlotta, die künstlerisch ambitionierte Tochter des Bürgermeisters von Genua, fühlt sich von ihm angezogen und möchte seine »schöne Seele« malen. Alviano versteht dieses Interesse an seiner Person falsch und wähnt … sich ernsthaft geliebt. Als Carlotta dem moralisch haltlosen Verführer Tamare verfällt und an dieser Beziehung zugrunde geht, tötet Alviano den Rivalen und wird wahnsinnig.Franz Schrekers in der Zeit der Renaissance spielende, 1918 in Frankfurt uraufgeführte Oper »Die Gezeichneten« ist musikalisch dem Expressionismus verpflichtet. Im Zentrum des Geschehens, in dem auf fesselnd bildhafte Weise der Themenkomplex »Liebe und Kunst« reflektiert wird, steht mit dem missgestalteten Außenseiter Alviano ein sogenannter »Gezeichneter«.
Inszenierung
Das digitale Programmheft zu »Die Gezeichneten« finden Sie hier.
Die Kölner Erstaufführung der »Gezeichneten« fand im Jahr 1920 statt, gefolgt von Aufführungen weiterer Opern des Komponisten Franz Schreker, der mit seinen tiefenpsychologisch angelegten und emotional aufwühlenden Musikdramen in dieser Zeit zu den … meistbeachteten Komponisten auf deutschen Opernbühnen zählte. Von den Nationalsozialisten mit Aufführungsverbot belegt, geriet sein Werk über mehrere Jahrzehnte in Vergessenheit, bevor in den vergangenen Jahren eine Wiederentdeckung seiner opulenten musiktheatralischen Schätze einsetzte.
Patrick Kinmonth, der an der Oper Köln gemeinsam mit Robert Carsen Richard Wagners »Der Ring des Nibelungen« realisierte und hier in der Folge mit »Madama Butterfly« und »Solaris« eigene Arbeiten ablegte, zeichnet für die Inszenierung verantwortlich, die im April 2013 Premiere an der Oper Köln feierte. Freuen Sie sich auf eine erlesene Besetzung, u. a. mit Gast-Stars wie Anna Gabler, Marco Jentzsch, Bo Skovhus und Oliver Zwarg. Am Pult des Gürzenich-Orchesters steht Maestro Stefan Soltesz.
Besetzung
Musikalische Leitung Stefan Soltesz / Inszenierung, Bühne & Kostüme Patrick Kinmonth / Co-Kostüme & Co-Bühne Darko Petrovic / Licht Andreas Grüter / Dramaturgie Georg Kehren / Chorleitung Andrew Ollivant / Choreografische Mitarbeit Athol Farmer /
Herzog Antoniotto Adorno
Oliver Zwarg
Graf Vitelozzo Tamare
Bo Skovhus
Lodovico Nardi, Podestà
Bjarni Thor Kristinsson
Carlotta Nardi, seine Tochter
Anna Gabler
Alviano Salvago, genuesischer Edelmann
Marco Jentzsch
Guidobaldo Usodimare, Edler
Martin Koch
Menaldo Negroni, Edler
John Heuzenroeder
Michelotto Cibo, Edler
Insik Choi
Gonsalvo Fieschi, Edler
Miljenko Turk
Julian Pinelli, Edler
Lucas Singer
Paolo Calvi, Edler
Matthias Hoffmann
Der Capitaneo di giustizia
Oliver Zwarg
Ginevra Scotti
María Isabel Segarra
Martuccia, Haushälterin
Adriana Bastidas Gamboa
Pietro, ein Bravo
Michael Pflumm / Ralf Rachbauer
Ein Jüngling
Young Woo Kim
Ein Mädchen
Maria Kublashvili
1. Senator / 1. Bürger
Alexander Fedin
2. Senator / 2. Bürger / riesiger Bürger
Martin Kronthaler
3. Senator / 3. Bürger
Julian Schulzki
Vater
Miljenko Turk
Mutter
Astrid Schubert
Kind (Junge)
Solist des Kölner Domchores
Chor
Chor der Oper Köln
Orchester
Gürzenich-Orchester Köln

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲


日付:2017年07月14日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

土曜日にミュンヘンのプレミエがDFKのラジオでやるらしい。こうやって話題を維持する国。しかしボンの「ピーター・グライムス」で聴けない!ぜいたくな悩み!                                                                

2017年07月14日 05時12分49秒

Shigeru Kan-no

19:05 Uhr
Operaufnehmen

Münchner Opernfestspiele
Bayerische Staatsoper
Aufzeichnung vom 01.07.2017

Franz Schreker
"Die Gezeichneten“
Oper in drei Aufzügen
Libretto vom Komponisten

Tomasz Konieczny - Herzog Antoniotto Adorno
Christopher Maltman - Graf Andrea Vitellozzo Tamare
Alastair Miles - Lodovico Nardi
Catherine Naglestad - Carlotta Nardi
John Daszak - Alviano Salvago
Matthew Grills - Guidobaldo Usodimare
Kevin Conners - Menaldo Negroni
Sean Michael Plumb - Michelotto Cibo
Andrea Borghini - Gonsalvo Fieschi
Peter Lobert - Julian Pinelli
Andreas Wolf - Paolo Calvi
Tomasz Konieczny - Capitano di giustizia
Paula Iancic - Ginevra Scotti
Heike Grötzinger - Martuccia
Dean Power - Pietro
Galeano Salas - Ein Jüngling
Milan Siljanov - Dessen Freund
Selene Zanetti - Ein Mädchen
Ulrich Reß - 1. Senator
Christian Rieger - 2. Senator
Kristof Klorek - 3

2017年07月14日 05時13分15秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16033


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座 
レシピ編
その・・・

お菓子が好きな方は多いと思い・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の15

 周りに聞いたことはないので・・・(小原 なお美さん)


懐かしの
トイピア
ノは子供
にと・・・

一柳慧のCDを借りるために、・・・(小原 なお美さん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

足跡長
こんにちは。周りにクラシック・・・(みかんさん)


Kansai B
aroque

先日参加していましたKANS・・・(Chorus!!コーラス!!がっしょうさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)