Shigeru Kan-noさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201710月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

202403

202402

202312

202311

202305

202304

312.  ケルンの「タンホイザー」10月6日

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

何か昔ケルンで一回「タンホイザー」見たと思ったら2008年5月10日にステンツの指揮で見てる。当時はドレスデンの通常版で何の変哲もない。2時間55分20秒かかってる。

今回は10年も経たないのにまた新演出。40分前に予告した解説によるとバレエが節約できる予算配慮に優しい同じドレスデン版であるが、計5稿あるうちの第一稿。要するに初稿の初稿。ドレスデンの最終稿が1845年、パリ版の最終稿が1861年。まあ―、ほかには番号オペラの廃止とかゥォルフラム・フォン・エッシェンバッハとかヴェーヌスベルク―ヴェーヌスとヴァルトブルク―エリザベートの対比とかチューリンゲンの聖エリザベートの伝説とか普通の当たり前のお勉強会になる。

演出のキンマンスはすでにケルンでバタフライやリングの衣装や照明を担当して今回演出に回ったとか?

開幕10分前にバイロイト風にシュトットガルトの外でもでもやったようにロビーで大行進曲のトランペットの生のファンファーレ。まあ―上手く行った。

オケは舞台の真ん中を大きくくりぬいて全部入れて歌手の演技はその周りでやる。多分歌唱は潰されないで聴こえるがオケそのものの音響はどうだろうか?ハープは2台に増幅、コンバスは6ぐらい入っていて豊からしい。それは良いとしても第一と第二ヴァイオリンが聴こえない。何時ものお得意の霞み奏法も災いして全面的に聴こえない。ティンパ二だけ飛び出して煩い。更に他の楽器とアインザッツが合わない。とにかく変なバランス。ピットの周りに布もあってかなり音が吸収されているらしい。プロンプターは客席に陣取っている。

序曲からパントマイムが動いている。バレエ団の連中なのでパリ版のバレエを節約したわけではないらしい。アレグロの移る前の楽想がこの版では少し違う。カナダのヘルデン・テノールはかなり苦しく120%の力で声になっているのは70%ぐらいか?若き日のスパース・ヴェンコフって感じの声質でそんなに音程が正確なわけでもなし。オテロよりはきついがトリスタンやジークフリートよりは楽なはず。それにしても劇的な高い弦の細かいパッセージが聴こえないのは音響のせい。布に吸収されているか前のピットの板に止められているのか祖の両方かわからない。ヴェーヌスはヴィブラートが多すぎ鬼婆の様な声。「マリア」後の舞台転換は証明が変わっただけでつまらない。ホルンのファンファーレが周りの空間からやって来る。ちょっと速く59分22秒。

歌手は客席まで遠く離れても子音まで聴こえる。男声陣の燕尾服演出はシュトットガルトと同じ。タンホイザーは依然として滑らかさが無く純度の低い声である。エリザベートの声はこじんまりとしている。行進曲のファンファーレは後ろから。12本のトランペットは7本の縮小されているがそれでも煩い。音の不純物が多いのでシュトットガルトのように学生使っているのかと振り向くとみんな若い顔だらけ。シュトットガルトも練習でミスだらけでも本番では完璧にやってたがここは逆か?タンホイザーが斧で女性を切ろうとする。エクストラ・コアが多量に入って総勢150人くらいで大音量だが、後ろ向きに歌わせるのでトランペットの7人のファンファーレに完全に負けている。テンポが意外とせっかちで68分22秒。

第三幕の前奏曲は東京の学生時代散々ピアノで弾いて室内管弦楽に編曲して自分で振ったことがあるので非常に良く知っているが、この初稿と言う奴は後で出て来る指導動機とか万遍なく出て来て全曲に散らばり非常に長く軽く11分超してしまう。とにかくこの2転3転してしていきなり決まった指揮者はアインザッツが合わない。ロートは「べヴェヌート・チェルリー二」も初稿持って来たので来年のB・Aツィンマーマンの「兵士たち」のプレミエも極度に難解な初稿でやる可能性あり楽しみだが。ただ誰かが風邪で欠けると代替えが効かない。弦と管楽器、ティンパ二何時もバラバラ。次のレチタティーヴォもオケがかなり動く。合唱は弦バスの支えが良く効いてる。ヴィルフラムの「夕星の歌」の声はリリックすぎて「ヘルデン」テノールのフォクトみたいだ!最後の残りのチェロは蚊のように聴こえないので全然物足りない。最後に真ん中から出て来るエリザベートの死体の火葬と生きた今までのエリザベート2体が出て来て合計3体になる。何の意味があるのか解らない。テンポが速めでも1時間近く58分13秒。このドレスデン版は長い方で全曲3時間5分57秒。


Richard Wagner
Tannhäuser und der Sängerkrieg auf Wartburg
Große romantische Oper in drei Aufzügen
Libretto und Musik
von Richard Wagner (1813 - 1883)

StaatenHaus Saal 1 / 18:30 – 22:35 / Vorstellung / 15 € - 93 €
Begleitveranstaltung
Mit Kurzeinführung in Saal 3 ab 40 Minuten vor Vorstellungsbeginn.
Inhalt
In der Lebenskrise des Minnesängers Tannhäuser offenbart sich der Konflikt zweier Prinzipien, die ihre Verwirklichung in streng voneinander getrennten Welten erfahren und jeweils von einer Frau repräsentiert werden:
In der Welt der Wartburg mit Elisabeth als weiblicher Lichtgestalt gefällt man sich im Besingen … von Idealen und in einer auf sittliche Sublimierung angelegten Lebens­weise. Im Venusberg wird dem Hedonismus und der Ich-­Erfahrung gehuldigt, die Bewusstseinserweiterung im Rausch gesucht und der Sex vergöttlicht. Tannhäuser, gleichermaßen mit künstlerischem Genie wie mit der Fähigkeit zum Genuss begabt, hat es in jeder dieser beiden Welten weit gebracht – und dabei zugleich die jeweiligen Unzulänglichkeiten dieser Lebenskonzepte an sich selbst erfahren. Sein Versuch, sich dem von ihm empfundenen Wahn des Venusbergs zu entziehen und in die Sphäre seiner Seelenfreundin Elisabeth zurückzukehren, scheitert skandalös, als er sich während des Sängerwettbewerbs auf der Wartburg zu einer Eloge auf Venus hinreißen lässt. Damit führt er nicht nur seinen Ausschluss aus der Gesellschaft herbei, sondern zerstört auch das Leben der geliebten Freundin. Von nun an ist für Tannhäuser keine Welt mehr greifbar, in der zu leben für ihn eine Perspektive darstellen könnte.
In seinem Künstlerdrama stellt Richard Wagner einen charismatischen Charakter in den Mittelpunkt, dessen Aufbegehren gegen überlebte Normen und verbrämte Konventionen auf der einen Seite ihre Berechtigung hat, auf der anderen Seite, qua Überstrapazierung, die Gefahr des Selbstverlustes in sich trägt.
Wagners Beschäftigung mit dem Stoff dokumentiert sich in den verschiedenen Ver­sionen, die er von dieser Oper vorlegte, und sie fand nie wirklich ein Ende. »Ich bin der Welt noch einen Tannhäuser schuldig«, äußerte er noch kurz vor seinem Tod.
Inszenierung
Generalmusikdirektor François­-Xavier Roth wird Richard Wagners »Schmerzens­kind« in der puristischen Dresdener Urfassung von 1845 dirigieren. Der britische Allround­-Künstler und Ästhet Patrick Kinmonth, an der Oper Köln zuletzt mit »Die Gezeichneten« und »Solaris« vertreten, begibt sich mit seinem Ausstatter … Darko Petrovic in die verunsichernden Grenzbereiche zwischen virtueller und realer Welt.
»Doch such ich wen, der mir den Weg wohl zeige ...« (Tannhäuser, 3. Aufzug)
Besetzung
Musikalische Leitung Arne Willimczik / Inszenierung Patrick Kinmonth / Bühne Darko Petrovic / Kostüme Annina von Pfuel / Licht Andreas Grüter / Chorleitung Andrew Ollivant / Dramaturgie Georg Kehren /
Hermann, Landgraf von Thüringen
Karl-Heinz Lehner
Tannhäuser
David Pomeroy
Wolfram von Eschenbach
Miljenko Turk
Walther von der Vogelweide
Dino Lüthy
Biterolf
Lucas Singer
Heinrich der Schreiber
John Heuzenroeder
Reinmar von Zweter
Yorck Felix Speer
Elisabeth
Brit-Tone Müllertz / Kristiane Kaiser
Venus
Dalia Schaechter
Ein junger Hirt
María Isabel Segarra
Vier Edelknaben
Eva Budde / Mariola Mainka / Susanna Martin / Barbara Ochs / Martina Sigl / Franka Wagner / Constanze Meijer / Jing Yang
Susanna Martin / Mariola Mainka / Barbara Ochs / Martina Sigl / Franka Wagner / Constanze Meijer / Jing Yang / Eva Budde
Barbara Ochs / Mariola Mainka / Susanna Martin / Martina Sigl / Franka Wagner / Constanze Meijer / Jing Yang / Eva Budde
Martina Sigl / Mariola Mainka / Susanna Martin / Barbara Ochs / Franka Wagner / Constanze Meijer / Jing Yang / Eva Budde
Chor
Chor der Oper Köln
Extrachor
Extra Chor
Orchester
Gürzenich-Orchester Köln

 作曲家 指揮者 ピアノ 現代音楽 オペラ∩声楽曲


日付:2017年10月07日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=16076


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

K-450.
「トリス
タンと・・

まず主役の歌手2人が交代した・・・(Shigeru Kan-noさん)


演奏会鑑
賞記

期日:3月23日(土)会場:・・・(平行五度好きさん)


受難日に
ヨハネ受
難曲

アンサンブル(各パート3人の・・・(hiroさん)


新規会員

みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


平行五度
好きさん

合唱経験:高校から足掛け10・・・


みささん
音大卒(声楽専攻)です。現在・・・


公開マイスペース

Kansai B
aroque

先日参加していましたKANS・・・(Chorus!!コーラス!!がっしょうさん)


足跡長
こんにちは。周りにクラシック・・・(みかんさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)