photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
思い切りが肝心!!
って言葉が今当てはまりますね!!
思い切ってアタックしてみてくださいよ!!!
それはまた、その人の人間性が問われている事でもあるんですから・・。
その人もこの機会を無くしたらもったいないとおもいますねー。
2006年08月16日 20時14分25秒

はい、一人はいたりあ人なので、今からイタリア語の
特訓です。
間に合いますかね〜???
2006年08月19日 11時18分19秒

なるほど、コンサートでは爪の垢までは見る人いませんね。ある程度の身だしなみよりも中身でしょう。同感です。
2006年08月19日 23時03分18秒

shigeru_kan-no さん
私の友人のピアニストは「演奏家にとって、ステージ
衣装は作業着のようなもの。良い衣装の条件は華美過ぎ
ず、機能的でもあること。」と言っています。
2006年08月22日 01時15分07秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=954

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

本物の音楽家かどうかは、ファインダーを覗けば、すぐにわかります。
音楽家としての資質の一つに、豊富な音楽言語を持って
いるということがあると思います。
そんな音楽家には、大いに写欲をそそられます。
ただ姿形が整っているということだけで、美しいと感じ
ることはありません。
以前、ある有名ソプラノのリサイタルを撮る機会があっ
たのですが、着飾って現れても、どうしても綺麗には見え
ませんでした。
彼女はリハーサルの開始時間より、1時間以上遅れて
到着しました。
そこで、スケジュールが全て狂ってしまい、5分程の
発声練習のあと、合わせも全くせずに、楽屋に篭ってしま
いました。
ヘアメイクや爪のお手入れをするためということでした。
ドレスも特注で何着もあり、ン百万もするそうです。
人前で演奏するのですから身だしなみは大事なのです
が、あれでは、何の為の演奏会なのか、さっぱり分りませ
んでした。
彼女の音楽の語彙は、とても少ないように感じました。
好きでやっていることですし、同じ撮るなら、やはり
本物を撮りたいです。
今、アタックしたい音楽家が数人いるのですが、自分
自身がまだ未熟過ぎて、躊躇しています。
ただ、釣り合いが取れるようになるまで待つとしたら、
相手は老人になってしまいます。
ここらで、見切り発車です!
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 ソプラノ バリトン・バス