photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
文字よりも音楽で物語の世界を想像するんですか!?
映像を見てても半分くらいしか分からないものですから、そのような創造性を働かせて表現できたらどれほど良い音楽が演奏できるでしょうねー!
naokoさんの初めてのオペラとの出会いはなんだったんですか?
僕はトスカでしたね・・。
2006年08月17日 08時20分12秒

2006年08月19日 11時34分42秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=960

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-457,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ベートーヴェンの第5ピアノ協・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-458,
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
サーン・サーンスの第二協奏曲・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-456.
ラ・フォ
ル・ジ・・
・
ドイツのTVで見たフランスの・・・(Shigeru Kan-noさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

Vox-Lux
結成コン
サート・・
・
このコンサートのメインテーマ・・・(hiroさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

雷かと思ったら、花火の上がる音でした。
窓から覗くと、空が明るくなったり・暗くなったりして
います。
建物が邪魔をして、花火は全く見えませんが、明るい空
の色が様々に変わります。
音だけ聞いて、色々想像するのも楽しいものです。
子供の頃は、今のようにDVDは無く、オペラのCD
ばかり聞いていました。
当時は、歌詞なんか全くわかりませんから、ストーリー
や場面を勝手に想像して、楽しんでいたのです。
私にとって、歌手はヒーローやヒロインでした。
映画やドラマや小説よりも、大きな影響を受けました。
多分、私は、そんな想像好きの子供が、そのまま、歳を
重ねたような人間です。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 ソプラノ バリトン・バス