photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
写真だけじゃなくて
VTRもそう思います。
流れが分かっていないと
押さえどころが外れてしまいますものね。
2007年02月07日 23時33分14秒

hiroさん
そうそう、的外れな所を撮っても何もならないです
ものね。
以前、アルバイトでやっていたヴィデオの撮影は、
譜読みからやっていましたよ。
プロの指揮者が指導していたのです。
2007年02月08日 19時14分58秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=2769

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

の特訓が必要です。
人数が多いほど写真は難しくなります。
先日、来日オーケストラの公演を撮影致しましたが、
仕上がりは今一つ納得の行かないものでした。
画像処理で何とか蘇りましたが、丸2日かかりきりでした。
写真のせいで演奏が下手に思えたら、えらいことです。
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲