photographer_naokoさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=10167

Museカテゴリー
フリーワード検索
クラシッ
ク音楽関
連の映画
(お・・・
視聴したものを2つに分けまし・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
クラシック音楽関連の映画(お・・・(小原 なお美さん)

過去記事
の目次(
自分のた
めの・・・
2025年9月http://・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

敬愛する作曲家、三木稔先生の受賞のお知らせです。
第20回「福岡アジア文化賞」の芸術・文化賞を日本人として初めて受賞
http://www.asianmonth.com/prize/20/index.html
日本を舞台にしたオペラの創作をライフワークとして『日本史オペラ9連作』は「愛怨」で8作に達しました。
現在第9作目が完成直前、とご自身のHPにあります。
壮大なスケール感と、日本人独自のアイデンティティを持つ作品群は、海外でもたびたび上演され、高い評価を受けています。
<三木稔HP>http://www.m-miki.com/
さて夏は、三木先生に会いに、北杜に行く計画します〜。
東京からも3時間ほどの、避暑地の音楽祭です。
八ヶ岳「北杜国際音楽祭」HIMF2009
http://www.hokutofestival.com/
皆さまも如何でしょうか。
オペラ∩声楽曲 作曲家 声楽 日本伝統音楽 現代音楽