まおさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
私もヴィヴァルディ、大好きです♪♪
今はもうちょっと最近の曲をやっていますが、
ずっとバロックが好きで。。。。
やりたい衝動ってとってもステキなことですよね!
2012年02月25日 08時44分08秒

こんにちは。
ヴィヴァルディ素敵ですよね。
バルトリのCDお奨めです。
アジリタばりばりはいってますが、もうスゴイの
一言です。
宗教曲ですが、グロリアのソロパートもお奨めします。
2012年02月25日 09時05分26秒

ヴィヴァルディって、「四季」しか知りませんでした。(ああ、何という無知・・・)
オペラの作品もあるんですね。
それは聴いてみたいかも。
2012年02月25日 10時26分15秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=13417

Museカテゴリー
フリーワード検索
今回のピ
アニスト
10/28Concert R・・・(Nobue Kanekawaさん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
未視・・・
[]は作成年昔の作品は時間が・・・(小原 なお美さん)

クラシッ
ク音楽関
連の映画
(覚・・・
微妙[1936]楽聖ベートー・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

このところヴィヴァルディにハマってます。
オペラ「グリゼルダ」のAgitata da due ventiです。
いやー。コレ歌いたい♪
こっち系は師匠がお好きではないので、こっそり勝手に勉強しようっと♪これは趣味にしておきます。あの難しいアジリタが出来るようになったら師匠にみてもらおう。
まずは楽譜からですね(笑)
ヴィヴァルディ先生のは初めて買う気がする。
久しぶりに「歌いたい」と純粋に趣味として思いました♪
楽譜見るのが楽しみ。でも、見たらきっと萎える。それくらい音譜の数が多いはず。(--)
私ったら、ベターっとした曲ばっかりなんで、たまにアジリタがあるとクラっとしてしまいます。ふふっ。Casta Divaくらいでしょ。。。私の手に負えるアジリタって(爆)
今までアジリタ、殆どやってなくって、いわゆる「レッジェーロ」の声の人はアジリタ得意??みたいですね。私はリリコスピント。。。コロがりにくいと聞いたことがあるし、自分の声の色が生きるのがコロ系じゃなかったから手ぇつけずにきていたが、ヴィヴァルディ先生のおかげで「やりたい」気持ちが湧きました。おぉ!ヴィヴァルディ先生!!ありがとーーー!!!
まぁ、それでも明日はコロなしのドラマティック曲を歌うんですけどね(爆)頑張りますっ。
??樹 茉央??
〜Mao Itsuki〜
オペラ∩声楽曲 ソプラノ ピアノ 室内楽 テノール・カウンターテナー