
Yasさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
19 |
20 |
|
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
アレクサンダー マルコフ
前の日記(ブログ) 次の日記(ブログ)
日付:2014年12月18日
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2014年12月18日 03時57分50秒

ロックコンサートしている映像みました。
超絶な上に、ユニークなこともされるんですね。
2014年12月18日 22時37分22秒

コメントありがとうございます。
演奏会の最後に、エレキバイオリンで自作の曲も演奏していました。
その曲のよしあしは別にして、みんな雰囲気を楽しんでいました。
パガニーニが現代に生きていたらこんな感じかなぁと思わせるものでした。
パガニーニもエンターテイナーだったんですよね。
2014年12月19日 04時09分24秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15472

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-462.
東京ベー
トーヴ・・
・
東京カルテットが解散してから・・・(Shigeru Kan-noさん)

ダイエッ
ト講座そ
の21
ダイエットの本をたまに読み・・・(小原 なお美さん)

ダイエッ
ト講座そ
の20
ダイエットをやる人の中には・・・(小原 なお美さん)

りょうさ
んさん
趣味は植物に癒されることです・・・

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

足跡帳
足跡帳を作成しました。どなた・・・(りょうさんさん)

ヨハン
シュトラ
ウス生誕
20・・・
今年は大阪府岸和田市のコンサ・・・(Mariaさん)

10/28tue
.コンセ
ール・・・
Concert Rivi・・・(Nobue Kanekawaさん)

すこし前ですが、カーネギーホールで彼のコンサートを聴いてきました。
パガニーニの再来というような風貌とテクニックで観客を魅了、僕も完全にノックアウトされました。
右手の小指が浮いて無造作に弾いているように見えるのに、どうしてあれほど正確でダイナミックな演奏ができるんだろうと感動しました。
最後に、ミーハーとは思いつつ写真を撮りました。
パガニーニ本人のコンサートって、こんな感じだったんだろうなぁと、大満足でした。
ヴァイオリン(バイオリン) チェロ ピアノ ヴィオラ(ビオラ) 室内楽