【演奏会】水戸バッハコレギウム第17回定期演奏会(2006年11月04日 茨城)
私が活動している、合奏団と合唱団が両方でひとつというアマチュアの演奏団体、水戸バッハコレギウムの演奏会のご案内です。
水戸バッハコレギウム第17回定期演奏会
日時 2006年11月4日(土)13:30開場 14:00開演
場所 水戸市民会館
(茨城県水戸市中央1-4-1
JR常磐線水戸駅下車徒歩10分)
曲目
W.A.モーツァルト:
ディヴェルティメント 第1番 ニ長調 KV136(KV125a)
ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 「第二戴冠式」 KV459
独奏:長澤順(茨城キリスト教大学非常勤講師)
聖体の祝日のためのリタニア(連祷) 変ホ長調 KV243
独唱 和泉純子(ソプラノ)
紙谷弘子(メゾソプラノ)
藤井雄介(テノール)
マイケル・D・マクレイン(バス)
指揮:佐藤希久雄(茨城キリスト教大学教授)
合唱:水戸バッハコレギウム合唱団
合奏:水戸バッハコレギウム合奏団
入場料 1,000円(全席自由)
宜しくお願いします。
URL http://mitobach.seesaa.net/
オペラ∩声楽曲 室内楽 協奏曲 古楽 作曲家
作成日:06/14 23:37 最終更新日:06/15 01:00
2件のコメント
全て表示 1
2006年06月15日 01時00分14秒

ありがとうございます。
普段は1曲、バッハが入ります。
大抵はメインプログラム(合奏+合唱)の曲がカンタータです。
今年はモーツァルトで行きます。
小編成なのは事実ですが、メンバーがメンバーですので、プロ化は全く考えておりません。
名前から、プロと勘違いされることは多いですが(笑)。
2006年06月15日 22時55分45秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
♫
丹田覚醒
してパ・・
・
コロナ禍でなかなか練習やレッ・・・(hiroさん)

Xmas☆ミ
ニコンサ
ート
皆さまいかがお過ごしでしょう・・・(Yuriさん)

2021年を
迎えて
いかがお過ごしでしょうか。・・・(hiroさん)

Yuriさん
はじめまして(^^♪関西を中・・・

hikoさん
皆様、初めましてhikoと申・・・

berrybe
rryさん
こんにちは。berryber・・・

クリスマ
ス特別編
〔音楽と
イマ・・・
ツイキャスプレミア配信として・・・(Nobue Kanekawaさん)

大江戸交
響楽団
2001年4月、東京都内に発・・・(星のジュウザさん)

金川信江
clarinet
〔音・・・
音楽.. 写真.. 心をほぐ・・・(Nobue Kanekawaさん)

いつもはBachはやらないのかな?これがBachコレギウム・ジャパンと違うとこかな?小編成の様なのでいつか水戸室内合奏団のようにプロ化すると良いと思います。